ネット用語辞典「ネット王子」

ネット用語のことならネット王子にお任せ

「情報システム」の記事一覧

在庫管理システム

【読み方】:ザイコカンリシステム 在庫管理システムとは、製造業や倉庫関連等において、適正在庫量の管理や入出庫管理などを担う情報システムである。 在庫管理システムによって、従来は紙ベースで行われていた在庫業務が電子的に処理 […]

RTO(Recovery Time Objective)

RTOとはRecovery Time Objectiveの略称で、目標復旧時間を意味する用語である。 このRTOは、災害や事故などが発生した場合、システムが停止した後、目標とするレベルにサービスが復旧するまでの時間を示す […]

クローニング(情報システム)

【読み方】:クローニング クローニングとは一般に複製を意味する用語であるが、情報システムの分野では、ある環境のOSやアプリケーションを別の環境に全く同じ状態でコピーすることである。 仮想化環境では特にOSやハードウェアが […]

システム監査

システム監査とは、情報システムについて独立した立場から客観的に評価し関係者へ助言や勧告を行うことである。 信頼性、安全性、有効性、効率性などのシステム監査基準を基に、システム監査人により評価が実施される。評価の結果、情報 […]

インシデント

【読み方】:インシデント インシデント管理とは情報システムが何らかのトラブルによりユーザーへサービスを提供できない状態に対応することである。 インシデントという用語は、一般には事件や出来事という意味を表すものであるが、情 […]

OLTP(Online Transaction Processing)

【読み方】:オーエルティーピー OLTPとはOnline Transaction Processingの略称であり、情報システムの処理形態の1つである。ネットワーク経由でのクライアントからの大量リクエストデータを高速に処 […]

ロールアウト

【読み方】:ロールアウト ロールアウトとは、構築が完了した情報システムやサービスの運用を開始することである。公開やリリースなどと表現される場合も多い。 限定的に試験運用していたものを本番リリースする際などにロールアウトと […]

ダウンサイジング

【読み方】:ダウンサイジング 「ダウンサイジング」とは、装置もしくはシステムを小規模化、軽量化することである。 情報システムの分野では1990年代に入る頃から、かつて主流であった大型のメインフレームによるコンピュータシス […]

冗長化

【読み方】:ジョウチョウカ 「冗長化」とは情報システムの物理構成またはアプリケーションやデータを複数用意しておくことである。 複数用意しておくことで、サービス運用中の情報システムに何らかの障害が発生しても、用意されていた […]

冗長性

【読み方】:ジョウチョウセイ 「冗長性」とは、情報理論の分野で言えばデータ転送において必要最小限以上の情報を付加した状態のことである。 データに冗長性を持たせる理由は、安定的にデータ転送を行うためである。 一般にデータ転 […]

EBS(Electronic Broking System)

【読み方】:イービーエス 「EBS」とはElectronic Broking Systemの略称で、電子仲介システムのことである。EBS(Electronic Broking System)社により提供されている。 EB […]

RDP(Remote Desktop Protocol)

【読み方】:アールディーピー 「RDP」とはRemote Desktop Protocolの略称であり、手元の端末からネットワークに接続されている別のコンピュータのデスクトップ環境を操作するための技術(プロトコル)である […]

テキストマイニング

【読み方】:テキストマイニング 「テキストマイニング」とは、自然言語からなる文章を解析する技術である。 自然言語で記述された文章中の単語や文節の出現頻度や相関関係、傾向やその他特徴などを分析して有益な情報を導き出すことが […]

WMS(Warehouse Management System)

【読み方】:ダブリューエムエス 「WMS」とはWarehouse Management Systemの略称であり、在庫(倉庫)管理システムのことである。 このシステムにより、製造業や物流業での業務効率化を図ることが出来る […]

BIツール(Business Intelligenceツール)

【読み方】:ビーアイツール 「BIツール」とはBusiness Intelligenceツールの略称であり、会社内に蓄積された膨大なデータを分析するツールのことである。 情報システムの専門知識が無くとも、BIツールを使用 […]

CRM(Customer Relationship Managemant)

【読み方】:シーアールエム 「CRM」とはCustomer Relationship Managemantの略称であり、顧客管理のことである。 またCRMをサポートする情報システムをCRMシステムと言う。 CRM(システ […]

PaaS(Platform as a Service)

【読み方】:パース 「PaaS」とはPlatform as a Serviceの略称であり、情報システムのプラットフォームをインターネットを介して一括提供するサービスである。 PaaSが提供するプラットフォームにはOSや […]

オンプレミス

【読み方】:オンプレミス 「オンプレミス」とは情報システムを自社で導入し運用していく形態のことである。 近年、自社の情報システムを導入、運用していく際に クラウドコンピューティングやSaaS、PaaSといった自社の管理外 […]

MSP(Management Services Provider)

【読み方】:エムエスピー 「MSP」とはManagement Services Providerの略称であり、情報システムの運用や保守などを請け負うサービス事業者のことである。 MSPの具体的なサービス内容は、情報システ […]

VNC(Virtual Network Computing)

【読み方】:ブイエヌシー 「VNC」とはVirtual Network Computingの略称でネットワーク上の他のコンピュータのGUIを遠隔操作するソフトウェアである。 VNCはフリーソフトウェアであり、GPLライセ […]