チラジ
【読み方】:チラジ
「チラジ」とは埼玉西部ライオンズの中島裕之を意味する愛称である。
元ネタは2011年7月11日のオリックス戦における乱闘時に自軍のベンチをチラ見したとされること。これが由来で「チラ見した中島」→「チラジ」となった。
実際にチラ見をしたかは本人にしか分からないが実際の映像を見てみると確かに一瞬グランドから自軍ベンチを見た様に見える。
これ以降、中島選手はチラジとしてインターネット上で扱われるようになった。
由来からして余り良いものではないため、現実世界では使用する際には注意が必要である。
「チラジ」の意味/元ネタをシェアする
「チラジ」に関連するネット用語
- 家庭内FA宣言
カテイナイエフエーセンゲン 「家庭内FA宣言」とは家庭においてFA宣言をしてしまう人物、行為のことである。 元ネタは当時楽天イーグルスに所属していた岩隈久志の不倫騒動。 実際には相手女性についてはガセ...
- マシソンじゃねーか
マシソンジャネーカ 「マシソンじゃねーか」とは「本当だ」を意味するスラングである。 元ネタは「【巨人】マシソンのリュックサックwwwwwwwwww」というスレッド。 巨人に所属するプロ野球選手マシソン...
- すまんな
スマンナ 「すまんな」とは申し訳ない気持ちの時に言う言葉である。 元ネタは当時阪神タイガースに所属していた下柳剛が2007年8月24日の対中日戦において先発で登板しながら打ち込まれてしまい鋼板した際に...
- 大松
オオマツ 「大松」とはプロ野球選手の大松尚逸のこと、もしくは大松尚逸の発言とする一連のネタである。 なんJを中心に大松「○○」といった様に大松選手が何かを語るといったネタの書き込みがある。 この由来と...
- これは大変なことやと思うよ
コレハタイヘンナコトヤトオモウヨ 「これは大変なことやと思うよ」とは大変なことをしてしまった相手に対するコメントである。 元ネタはオリックスの岡田監督が発したコメント。 阪神とオリックスが対戦し、阪神...
- どうしてイレギュラーは発生するんだろう?
ドウシテイレギュラーハハッセイスルンダロウ 「どうしてイレギュラーは発生するんだろう?」とは何故イレギュラーが発生するのかを疑問に感じた時に発する言葉である。 元ネタはムービー作品「The day o...
- 高級アイス
コウキュウアイス 「高級アイス」とはプロ野球選手和田一浩がゲッツーに倒れた時を表す言葉である。 和田一浩選手は一部のファンの間で禿と呼ばれることがある。 そのため彼が打撃においてゲッツーとなってしまっ...
- 角ソ連
カクソレン 「角ソ連」とは角川グループホールデイングスをはじめとするソニーの影響力が強いメディア媒体の総称である。 「角川ソニー連合」の略。 このように呼ばれる様になったのは、2010年8月にとある人...
- そ運ゴ(それは運が悪過ぎゴメンなさい)
ソウンゴ 「そ運ゴ」とは「それは運が悪過ぎごめんなさい」の略で、相手に対して運が悪かった事を伝える言葉である。 元ネタはパズドラの広報担当社員であるムラコのツイート。 パズドラユーザーが、特定の相手を...
- tsudaる
ツダル tsudaるとはTwitter上で実況中継を行うことである。 特に社会的に重大な会議や場所に出席している人が現場の様子や発表内容をTwitterを使ってツイートし続けていく。 140字以内に投...
- 弗
ドル 「弗」とは2chなどの掲示板においてアイドル的存在となっている様なユーザーを指す言葉である。 「アイドル」→「ドル」→「$」→「弗」となった。 「$」から「弗」への変換については、読み方ではなく...
- ビッグになろう
ビッグニナロウ 「ビッグになろう」とは青山に土地を買い、カイエンに乗りたいと考えた時に発する決意の言葉である。 元ネタはプロ野球選手の斎藤佑樹投手がテレビで発言した言葉。 青山近辺を車で移動しながらイ...
- 労働厨
ロウドウチュウ 「労働厨」とは労働者の蔑称である。 主に2chにおいて労働者を蔑む意味で使用する。同義の言葉としては「社畜」などがある。 本来「厨」は「中学生」の隠語であったが、そこから派生して「野郎...
- モヒる
モヒル 「モヒる」とは略奪行為や迷惑行為を行う事である。 元ネタはアニメ「北斗の拳」におけるモヒカン族である。 モヒカン族が村を襲い略奪をしていったことから「モヒカン族の様な行動をとる」ということが「...
- うぱり
ウパリ 「うぱり」とは2chにおいて画像などをアップロードしてくれたユーザーに対して感謝を述べる際に使用する言葉である。 「アップロードありがとう」の派生語。 2chなどのインターネット上ではアップロ...
- ブクる
ブクル 「ブクる」とはQ&AサイトYahoo!知恵袋を利用する行為を指す言葉である。またはブックマークをするという意味。 知恵袋の「袋」から「知恵袋をする」→「ブクる」となった。 何か困った...
- 辛いさん
ツライサン 「辛いさん」とはプロ野球選手の新井貴浩の愛称である。 主にインターネット上では2chの野球関連の掲示板において用いられている。 こうした辛いさんの理由は2007年オフシーズンの時にFAで阪...
- どうあがいても絶望
ドウアガイテモゼツボウ 「どうあがいても絶望」とはどのようにやっても絶望の結果となってしまう際の言葉である。 元ネタはゲーム「SIREN」におけるキャッチコピー。 SIRENはホラーゲームであり、その...
- 嫌儲民
ケンチョンミン 「嫌儲民」とは2chにおけるニュース速報版のユーザーの事である。 「他人の著作物(掲示板への書き込み)をコピペして儲ける事が嫌(気に入らない)」という信念であることから「他人の書き込み...
- あーげないwwwwwwwwwwwwwwwwww
アーゲナイ 「あーげないwwwwwwwwwwwwwwwwww」とは何か良いものと思われるものを所持している時に他の人へと言う言葉である。 元ネタは以下の2chにおける書き込み。 巨人に新規入団したジョ...