虚業
【読み方】:キョギョウ
「虚業」とは実体を伴わない、堅実ではない事業のことである。
実業の対義語として用いられており、株式投資などが虚業の代表的な例として挙げられる。
実体を伴わない事業ということで、周囲から批判の声を浴びることが多い業種であるが
明確にどの業種が虚業であるかといった定義はない。
最近ではソーシャルゲームなどがこうした虚業として取り上げられている。
インターネット上では、その事業が継続、発展することにより明確に何かを生み出すことが想像できない事業について「これは虚業だ」と叩くことがある。
「虚業」の意味/元ネタをシェアする
「虚業」に関連するネット用語
- 風の息づかいを感じていれば
カゼノイキヅカイヲカンジテイレバ 「風の息づかいを感じていれば」とは風を感じていれば事故は防げていたはずだという毎日新聞の論調である。 2005年12月に起きた秋田県の特急列車「いなほ」が突風により脱...
- ぶるぁ
ブルァ 「ぶるぁ」とは叫び声の表現である。 元ネタはアニメ「ドラゴンボールZ」におけるセルのセリフ。 声優の若本規夫がこのセルのセリフを担当しており、独特な言葉使いだとして話題となった。 若本規夫が演...
- 何があかんのですか
ナニガアカンノデスカ 「何があかんのですか」とは好投をしながらも勝ち投手になれなかったときに用いる言葉である。 元ネタは2006年5月9日に行われた中日ドラゴンズと日本ハムファイターズの対戦において9...
- 無慈悲
ムジヒ 「無慈悲」とは思いやりや憐れみの心が無いことである。つまり慈悲が無いということ。 インターネット上では、2013年4月に北朝鮮がミサイルを発射する可能性があるということを全世界へ伝える際に「敵...
- 恋チュン
コイチュン 「恋チュン」とは「恋するフォーチュンクッキー」の略である。 恋するフォーチュンクッキーはAKB48の32枚目のシングル曲。 インターネット上では、恋するフォーチュンクッキーを佐賀県庁やサイ...
- のび太のくせに生意気だぞ
ノビタノクセニナマイキダゾ 「のび太のくせに生意気だぞ」とは生意気なのび太に対して言う言葉である。 元ネタはマンガ「ドラえもん」におけるジャイアンの台詞。 1977年小学4年生に掲載されたものが初とさ...
- 脆弱性
ゼイジャクセイ 「脆弱性」とは第三者からの不正行為が行われる可能性のあるシステムや使用上の欠陥を意味する言葉である。 主にソフトウェアのバグ、もしくは設計上の欠陥により生じる。 こうした脆弱性を突かれ...
- うぽつ
ウポツ 「うぽつ」とは「アップロードしてくれてありがとう」を意味するネットスラングである。 インターネット上では「アップロード」を「うp」と呼ぶ場合があり「うpお疲れ」が省略され「うpおつ」→「うぽつ...
- 続きはよ
ツヅキハヨ 「続きはよ」とは続きを要求する際の決め文句である。 「その続きを早くしてほしい」の略語であり、インターネット上では 物語やSSを書いているユーザーに対して続きを求める時に使用することが多い...
- 涙目
ナミダメ 「涙目」とは目に涙を溜めていることである。 インターネット上では、苦しい立場で泣いてしまいそうな人物に対して「○○涙目www」などと書き込まれる。 また他のユーザーへの煽り目的にも用いられる...
- 特に理由の無い暴力がライナーを襲う!
トクニリユウノナイボウリョクガライナーヲオソウ 「特に理由の無い暴力がライナーを襲う!」とは理由がないにも関わらず暴力を振るわれてしまった人物に対する解説である。 元ネタはマンガ「進撃の巨人」における...
- ギャグ線
ギャグセン 「ギャグ線」とはギャグセンスを意味するスラングである。 ギャグのセンスが良いか悪いか判断する時に用いられる言葉。 例えばギャグ線が低いとなると、ギャグセンスが低いということで 全く面白くな...
- フレッツ闇
フレッツヤミ 「フレッツ闇」とはNTTが提供する光回線のサービス「フレッツ光」のパロディである。 フレッツ光はNTT東日本、西日本のブロードバンドサービス。 光回線から光という名称がサービス名に入って...
- サボリーマン
サボリーマン 「サボリーマン」とは仕事をサボるサラリーマンのことである。 「サボり」と「サラリーマン」を組み合わせた造語。 インターネット上では、余り仕事に熱心でなく業務中に漫画喫茶に行き休憩する様な...
- リクスー
リクスー 「リクスー」とはリクルートスーツを意味するスラングである。 現在、就職活動を行う学生や社会人の多くはリクルートスーツを着用している。 そうしたリクルートスーツを言いやすいように略したものがリ...
- リアル厨房
リアルチュウボウ 「リアル厨房」とは現実世界において本当に中学生である人物に対して使用する言葉である。 インターネット上では、年齢や性別を隠せるため詐称するユーザーも多い。 そうした中で本当に中学生で...
- シャガク
シャガク 「シャガク」とは早稲田大学社会科学部の愛称である。 早稲田大学社会科学部は早稲田大学において他の学部と比較して若干偏差値が低いこと、何を勉強するかが一見分かりにくいことから他の早稲田大学の学...
- きみはじつにばかだな
キミハジツニバカダナ 「きみはじつにばかだな」とは馬鹿な相手に対して用いる暴言である。 元ネタはマンガ「ドラえもん」において、野比のび太に対してドラえもんが言った台詞。 割ってしまった電球の代わりにボ...
- クチャラー
クチャラー 「クチャラー」とは食事をしている時にクチャクチャと音をたてる人の事である。 音をたてて食べている事を表す「クチャ」と「○○をしている人」という意味の「ラー」を組み合わせた言葉。 クチャラー...
- 賢者タイム/ハイパー賢者タイム/賢者モード
ケンジャタイム 「賢者タイム」とは自慰行為直後に起こる、まるで賢者の様な感覚となっている時間のことである。 男性の場合、自慰行為を行った後それまであった性欲が急にそがれ達観した様な思考になる。短時間で...