【分類】: 2ch, イ
【読み方】:イマドン 「今どん」とは「ねえねえ、今どんな気持ち?」の略語である。 何か失敗等をした人物に対して皮肉めいた口調で尋ねる際の言葉。 通常は省略するときにはNDKと表記するため、あまり使用されることはない。 主に2chにおいて使用されることがある。
マジデカ、エムジェイディーケー 「mjdk」とは「マジでか」の略語である。 何かにわかには信じられないような事柄を知った時に思わず「マジでか」と書き込んでしまうような時に使用する。 「マジでか」よりも...
ネエネエイマドンナキモチ 「ねぇねぇ今どんな気持ち?」とは失敗や不幸に見舞われている人を煽る際に使用する言葉である。 元ネタはテレビ番組「ガチンコ」の1コーナー「ガチンコファイトクラブ」において国文太...
ヤアヨヤアヨ 「やあよ!やあよ!」とは合コンでオトコを落とす際のテクニックである。 元ネタは5月23日に恋愛系サイトに掲載された「合コンで男を落とす6つのテクニック」というコラム。 「やあよ! やあよ...
ダレウマ 「だれうま」とは「誰がうまいことを言えといった」の略語である。 2chの掲示板などにおいて誰かが想像以上にうまいコメントを書き込んだ時の返答として使用する。 相手の良質なコメントに対しての賛...
ドキュンガエシ 「DQ返し」とは「DQNな仕返し」の略語である。 DQNはヤンキーや非常識といった事を表すスラングであり、そうした仕返し行為を行う。 主に家庭関係やママ友における仕返しとして行われるこ...
ネトジュウ 「ネト充」とは「インターネット上の生活が充実している人」の略語である。 「リアル(実生活)が充実している人」の略となる「リア充」の逆。 明確な定義は無いが、例えばTwitterやSNSでの...
ソゲブ 「そげぶ」とは「その幻想をぶち殺す!!」の略語である。 ライトノベル「とある魔術の禁書目録」の主人公である上条当麻が敵を倒す際の決め台詞を簡潔に表現したものである。 妄想や幻想的な書き込みを行...
ソットジ 「そっ閉じ」とは「そっとスレを閉じた」の略語である。 元々2006年以前からニュース速報VIP板などで使用されていた「そっとスレを閉じた」が他の板にも広まりこのように簡略化された。 何か悲し...
ゴリブル 「ゴリブル」とは「ごり押しのドリブル」の略語である。 主にゲームの「ウイニングイレブン」において使用される言葉であり、能力の高い選手を操り現実では有り得ない様な強引なドリブルにより進んでいく...
ニジオタ 2次オタとは「2次元オタク」の略語である。 マンガやゲーム、アニメなどの2次元で構築される世界を熱狂的に愛する人物のことを指す。 特に2次元世界の架空女性キャラクターを好む人が多い。 2次ヲ...
グウウザイ 「ぐううざい」とは「ぐうの音も出ないほどうざったい」の略語である。 インターネット上では「ぐう○○」という言葉が多く存在しており、全て「ぐうの音も出ないほどに○○」という意味となる。 (巨...
グウセイ 「ぐう聖」とは「ぐうの音も出ないほどの聖人」の略語である。 全てにおいて完璧で、反論する余地も無い程の聖人の様な人物に対して使用する。 野球選手に使用する場合が多く、人間的に素晴らしい、もし...