そっ閉じ
【読み方】:ソットジ
「そっ閉じ」とは「そっとスレを閉じた」の略語である。
元々2006年以前からニュース速報VIP板などで使用されていた「そっとスレを閉じた」が他の板にも広まりこのように簡略化された。
何か悲しい出来事やくだらないことなどが掲載されているスレッドがあり、相手の事を考えてそっとスレッドを閉じるということを意味する言葉。
「そっ閉じ」の意味/元ネタをシェアする
「そっ閉じ」に関連するネット用語
- mjdk
マジデカ、エムジェイディーケー 「mjdk」とは「マジでか」の略語である。 何かにわかには信じられないような事柄を知った時に思わず「マジでか」と書き込んでしまうような時に使用する。 「マジでか」よりも...
- そげぶ
ソゲブ 「そげぶ」とは「その幻想をぶち殺す!!」の略語である。 ライトノベル「とある魔術の禁書目録」の主人公である上条当麻が敵を倒す際の決め台詞を簡潔に表現したものである。 妄想や幻想的な書き込みを行...
- 今どん
イマドン 「今どん」とは「ねえねえ、今どんな気持ち?」の略語である。 何か失敗等をした人物に対して皮肉めいた口調で尋ねる際の言葉。 通常は省略するときにはNDKと表記するため、あまり使用されることはな...
- DQ返し(DQNな仕返し)
ドキュンガエシ 「DQ返し」とは「DQNな仕返し」の略語である。 DQNはヤンキーや非常識といった事を表すスラングであり、そうした仕返し行為を行う。 主に家庭関係やママ友における仕返しとして行われるこ...
- ネト充
ネトジュウ 「ネト充」とは「インターネット上の生活が充実している人」の略語である。 「リアル(実生活)が充実している人」の略となる「リア充」の逆。 明確な定義は無いが、例えばTwitterやSNSでの...
- 2次オタ
ニジオタ 2次オタとは「2次元オタク」の略語である。 マンガやゲーム、アニメなどの2次元で構築される世界を熱狂的に愛する人物のことを指す。 特に2次元世界の架空女性キャラクターを好む人が多い。 2次ヲ...
- ゴリブル
ゴリブル 「ゴリブル」とは「ごり押しのドリブル」の略語である。 主にゲームの「ウイニングイレブン」において使用される言葉であり、能力の高い選手を操り現実では有り得ない様な強引なドリブルにより進んでいく...
- だれうま
ダレウマ 「だれうま」とは「誰がうまいことを言えといった」の略語である。 2chの掲示板などにおいて誰かが想像以上にうまいコメントを書き込んだ時の返答として使用する。 相手の良質なコメントに対しての賛...
- ぐう聖
グウセイ 「ぐう聖」とは「ぐうの音も出ないほどの聖人」の略語である。 全てにおいて完璧で、反論する余地も無い程の聖人の様な人物に対して使用する。 野球選手に使用する場合が多く、人間的に素晴らしい、もし...
- メシウマ
メシウマ メシウマとは「人の不幸を見るとメシが美味い」の略語である。 2ちゃんねる内の「野球ch板」におけるアンチ巨人に関するスレッドにて 元ネタは2chにおいて「巨人が負けて今日も飯がうまい」といっ...
- ぐううざい
グウウザイ 「ぐううざい」とは「ぐうの音も出ないほどうざったい」の略語である。 インターネット上では「ぐう○○」という言葉が多く存在しており、全て「ぐうの音も出ないほどに○○」という意味となる。 (巨...
- 絶許
ゼツユル 「絶許」とは「絶対に許さない」の略語である。 インターネット上の特有の慣用句「絶対に許さない。顔も見たくない」や「絶対に許さない。絶対にだ」の略語としても用いられる。 何か常識はずれの発言や...
- ボカロ
ボカロ 「ボカロ」とはヤマハ株式会社が開発した音声合成技術及びその応用製品の総称である「ボーカロイド(VOCALOID)」の略語である。 メロディーと歌詞をソフトを利用して入力することで、合成音声が歌...
- 残当
ザントウ 「残当」とは「残念だが当然」の略語である。 元ネタは2chにおける以下の書き込み。 首都高4号線外苑出口付近で読売巨人軍の豊田投手(32)が大型トラックに飛び込み即死した。 度重なるリリーフ...
- ミニメ
ミニメ ミニメとはモバゲーやハンゲームにおいて利用される機能の1つ「ミニメール」の略語である。 ユーザー同士のコミュニケーションとして、ユーザー同士がミニメを送受信する。 実際のメールアドレスを利用せ...
- 生主
なまぬし 「生主」とはニコニコ生放送において放送配信者の事を指す言葉である。 「ニコニコ生放送の配信主」の略語である。 単に「主」と呼ぶこともある。 ニコニコ生放送とはリアルタイムでのストリーミング配...
- オンゲ
オンゲ 「オンゲ」とは「オンラインゲーム」の略語である。 「ネットゲーム」や「ネトゲ」とも呼ぶ。 主にPCを使用し、インターネット上にオンラインでプレイすることからこの名が付いている。 中にはこのオン...
- ガチで
ガチデ 「ガチで」とは自らの本気度を示す際に使用する言葉である。 相撲において本気の勝負を意味する「ガチンコ」を用いた「ガチンコで」の略語である。 会話の中でやもすると冗談を思われてしまう話題や事柄に...
- SFTP
エスエフティーピー 「SFTP」とはSSLを使用することで安全性を高めたファイル転送形式である。 FTPの場合ファイル転送時に情報が暗号化されていないため、第三者に傍受される可能性がある。 そのためS...
- ゆるぼ
ユルボ 「ゆるぼ」とは「ゆるく募集」の略語である。 急募とは対照的に、それほど急いでいない案件について使用する。 「おてすきの際にでもお願いします」といった具合の言葉。 インターネット上では主にTwi...