トンデモ本 更新日:2012年2月29日 公開日:2012年2月11日 ネットスラング 【読み方】:トンデモボン 「トンデモ本」とは常識はずれな内容や描写が含まれる本の事である。 作者は真剣に作成しているが、読者からすればとんでもないコンテンツが掲載されているものについてこの名前が付く。 「著者の意図とは異なる視点から楽しむことができる本」として余桁分彌(藤倉珊)が提唱した概念。 「UFOはナチスが開発した秘密兵器だった」など似非科学やオカルトめいた内容を著者が本気で描いているものなどがこれにあたる。 タグ ト ネットスラング 関連記事 どや顔えんだあぁぁぁぁぁセレブニート綾しいTKG(卵かけご飯)などと意味不明な供述をしておりすいません許してください!何でもしますから!エゴサ回避最後に殺すと約束したな。あれは嘘だアク制(アクセス制限)塩顔男子xoxo 投稿ナビゲーション デリるググる