TO、トップオタ
【読み方】:ティーオー、トップオタ
「TO」とは「トップオタ」の略でAKB48における最上級のファンのことである。
AKB48が無名の頃から追い続け、他のどのファンよりもCDの枚数やグッズを購入していることが特徴。
人によってはCDが発売されたら1000枚弱を購入し、合計で2000万円以上をAKB48へと費やしたとされている。
「TO、トップオタ」の意味/元ネタをシェアする
「TO、トップオタ」に関連するネット用語
- 撮り鉄
トリテツ 「撮り鉄」とは鉄道や車両を撮影することに特化したオタクのことである。 「鉄道を撮り、悦になるオタク」を略し撮り鉄となる。 鉄道オタクは大きく分けると、乗ることを目的とする乗り鉄と車両をジオラ...
- thx
サンクス 「thx」とは「Thanks」の略であり「ありがとう」の意味のネットスラングである。 元々英語圏の人達が使用していたネットスラングであったが、日本でも広く使用されている。 語尾に用いるか、も...
- ドリ小(ドリーム小説)
ドリショウ 「ドリ小」とはドリーム小説の略で、ユーザーが好きな人物の名称を設定することができる小説のことである。 例えば自分の名前であったり好きなアイドル、人物の名前を登録すると 変換機能により、自動...
- ドルヲタ
ドルヲタ 「ドルヲタ」とはアイドルオタクを意味するネットスラングである。 インターネット上ではオタクのことをヲタクと書く場合があり、「アイドルヲタク」の略としてドルヲタと呼ばれる。 いわゆるアイドルの...
- 気絶買い
キゼツガイ 「気絶買い」とは自分の気がつかないうちにいつの間にか商品を購入することである。 まるで気絶をしていたかのように、商品を購入した記憶がなく 気がつくといつのまにか商品が入った袋を持っているた...
- コスネーム
コスネーム 「コスネーム」とはコスプレをしている時の名前のことである。 インターネット上での名前であるハンドルネームと同じく、コスプレをしている自分の名前である。 本名とは異なる場合が多く、例えば本名...
- ライトオタ
ライトオタ 「ライトオタ」とは浅い知識しかないオタクのことである。 本来オタクは特定の分野において深い造詣を持つ人物ことであるが近年何か興味があるレベルの人物に対してもオタクという言葉用いられるように...
- ドフサ
ドフサ 「ドフサ」とは非常に髪の量が多い人物のことである。 ド級のドとフサフサのフサを組み合わせた造語。 非常にボリュームが多く、毎月髪の毛をすきにいかないとボサボサになってしまう。 若い男女に多く、...
- 豆腐フィジカル
トウフフィジカル 「豆腐フィジカル」とは触っただけで崩れてしまう様なひ弱なフィジカルのことである。 元々は豆腐メンタルというひ弱な精神についてを指す言葉があり、それのフィジカル版として産まれた言葉。 ...
- TKG(卵かけご飯)
ティーケージー 「TKG」とは「卵かけご飯」の略称である。 「Tamago Kake Gohan」の大文字部分を組み合わせたものである。 卵かけご飯は日本人にとって非常にポピュラーな料理であり、卵かけ...
- オタロード
オタロード 「オタロード」とは大阪日本橋の愛称である。 日本橋は「大阪の秋葉原」とも呼ばれており、オタク系の店が立ち並ぶ場所として有名。 そのため「オタクロード」が縮められ「オタロード」と呼ばれる様に...
- Tomcat
トムキャット 「Tomcat」とはJavaサーブレット•JSPを処理するアプリケーションサーバーの事である。 単独でのwebサーバーとしての使用、ApacheやIISのプラグインとしての使用の両方を行...
- チャバ男
チャバオ 「チャバ男」とは周囲の注目を集めようと茶番劇を演じる男の事である。 例えば「財布が無くなった!」と実際には無くなっていない、もしくはここには無いが場所に検討が付いているにも関わらず大騒ぎをす...
- 閉じコン
トジコン 「閉じコン」とは「閉じたコンテンツ」の略語であり、狭いコミュニティの中でのみ人気があるコンテンツの事である。 例えば20代で残虐系のものが好きな一部の人のみが好きなマンガ作品など、一部のユー...
- ワレザー
ワレザー 「ワレザー」とは違法にダウンロードしたソフトウェアを使用するユーザーの事である。 非合法に配布、販売されている商用ソフトウェアを「Warez(ウェアーズ)」と言い、日本では「ワレズ」と呼ぶこ...
- 割れユーザー
ワレユーザー 「割れユーザー」とは違法に配布、販売されたソフトウェアを使用するユーザーの事である。 日本では非合法に配布、販売されたソフトウェアを意味する「Warez」から「ワレズ」や「割れ」と呼ぶこ...
- とか言ってみるテスト
トカイッテミルテスト 「とか言ってみるテスト」とは自信や根拠が無くとりあえず相手の出方を見る際、もしくは冗談を述べる際に使用する言葉である。 世界はやっぱり一度やり直すべき! とか言ってみるテスト 自...
- 動物愛誤
ドウブツアイゴ 「動物愛誤」とは独善的で誤った動物愛護を意味する言葉である。 行き過ぎた動物愛護であり、常識外のことを行う。 実際の例として野良猫に餌をあげているところを注意されナイフでその相手を刺殺...
- トンデモ本
トンデモボン 「トンデモ本」とは常識はずれな内容や描写が含まれる本の事である。 作者は真剣に作成しているが、読者からすればとんでもないコンテンツが掲載されているものについてこの名前が付く。 「著者の意...
- FJK
エフジェーケー 「FJK」とは「腐女子高校生」の略である。 腐女子とは、男性同士の恋愛関係を好む女性のことであり「婦女子」をもじって「腐女子」と呼ばれる。 ただし最近ではオタク気質を持った女性について...