アニプレ
【読み方】:アニプレ
「アニプレ」とはアニメの企画、制作、販売会社であるアニプレックスの愛称である。
アニプレックスを略しアニプレとしている。
アニメの制作会社として大きな規模の会社であり、ソニーミュージックエンタテイメントグループの子会社。
有名作品を数多く手がけているため多くのファンを持っている。著作権管理が厳しいことで有名。
アニメ関連のコミュニティにおいて用いられることが多い。
「アニプレ」の意味/元ネタをシェアする
「アニプレ」に関連するネット用語
- 痛い
イタイ 「痛い」とは通常とは異なる行動、発言により周囲から痛々しく思われる様子を指す形容詞である。 一般的に「痛い」は痛覚の痛みであるがインターネット上では主に ■発言や行動が通常と異なる、非常識 ■...
- ユニゾンアタック
ユニゾンアタック 「ユニゾンアタック」とは複数で一人、もしくは小数をよってたかって攻撃することである。 ユニゾンは斉唱を意味する言葉で、同じ旋律を複数人が歌うという意味。 それと攻撃を意味するアタック...
- 地味子
ジミコ 「地味子」とは地味な格好や性格している女性のことである。 黒髪でメガネの大人しい女性を指すことが多く、地味だけれど可愛いといった賛辞の表現として用いられることがある。 最初に地味子と呼ばれた人...
- キャベツ
キャベツ 「キャベツ」とはアブラナ科アブラナ属の多年草のことである。 インターネット上では特に緑色の球体のことを意味することがある。 元ネタはアニメ「夜明け前より瑠璃色な ~Crescent Love...
- ポチっとな
ポチットナ 「ポチっとな」とはボタンを押すことを表現する際に用いる言葉である。 元ネタはアニメのタイムボカンシリーズである「ヤッターマン」。 悪役のボヤッキーがボタンを押す際に用いた。 これ以降、タイ...
- 「解せぬ」
ゲセヌ 「解せぬ」とは不条理な事柄があった時に述べる言葉である。 例えばアニメにおいて怒ったキャラクターが机を蹴った時に『机「解せぬ…」』などと書き込む。 何故自分がそのような仕打ちを受けなければいけ...
- っべー
ッベー 「っべー」とは何かマズイことをしてしまった時に思わず出てしまう声である。 元ネタはアニメ「カッコカワイイ宣言」における先輩のセリフ。 先輩が武勇伝を話している時にズボンがずり落ち始めて、最後に...
- パヤオ
パヤオ 「パヤオ」とはアニメプロデューサー宮崎駿の愛称である。 宮崎駿氏はスタジオジブリの創設者であり、となりのトトロや千と千尋の神隠しなどの多くの人気映画作品を手がけて来た。 そうした宮崎駿氏の名前...
- まるで意味がわからんぞ!
マルデイミガワカランゾ 「まるで意味がわからんぞ!」とは全く持って意味が分からない事柄に対する突っ込みである。 元ネタは遊☆戯☆王ファイブディーズの123話における上官のセリフ。 軍隊を辞めようとする...
- 種厨
タネチュウ 「種厨」とはアニメ「ガンダムSEED」の熱狂的ファンのことである。 「ガンダムSEED」はSEEDから「種」と呼ばれることが多い。 特にこのアニメが放送中の時にファンが スレッドを乱立した...
- だぜっ娘
ダゼッコ 「だぜっ娘」とは語尾に「だぜ」と付ける様な少女の事である。 男らしい性格を表すものとしてアニメやマンガのキャラクターにおいてこうした「だぜっ娘」が登場するものがある。 多くの場合豪快な気性を...
- かっとビング
カットビング 「かっとビング」とはTVアニメ遊☆戯☆王ゼアルの主人公である九十九遊馬の口癖である。 マンガ版における九十九遊馬の初めての台詞が「かっとビングだぜオレー!」であり、それ以降も頻繁に使用さ...
- あずにゃん
アズニャン 「あずにゃん」とは「けいおん!」に登場するキャラクター中野梓の愛称である。 作品中で猫耳を付けたことで平沢唯から「あずにゃん」と呼ばれる様になった。 11月11日には「あずにゃん聖誕祭」と...
- シャンバリーレ
シャンバリーレ 「シャンバリーレ」とはハーブ・香辛料の一種である。 英語で「フェヌグリーク」とも言い、60cmほどにまで成長する。 アニメ「WORKING!!」において相馬さんが山田に対して「シャンバ...
- みかしー
ミカシー 「みかしー」とは声優三上枝織の愛称である。 「みかしー」の由来は不明だが「三上」である事からと推測される。 発祥については公式ブログにて2009年7月15日の記事にて以下の様に記載している。...
- 速さが足りない
ハヤサガタリナイ 「速さが足りない」とは遅いもの、未熟なものに対して忠告する際に使用する言葉である。 元ネタはアニメ「スクライド」の登場人物ストレイト・クーガーの台詞。 「お前に足りないものは、それは...
- くぎゅう
クギュ 「くぎゅう」とは声優釘宮理恵のファンが叫ぶ声である。 「くぎゅうううううううう!!」と叫ぶ。 声優ファンの間ではこうしたファンは釘宮病と言われており、動画共有サイトにおいて釘宮理恵が声を担当す...
- ラッキースケベ
ラッキースケベ 「ラッキースケベ」とは偶然により、エッチな接触や光景を目にすることである。 主にアニメやマンガにおいて発生するイベントであり、男性主人公とぶつかった女性キャラクターのパンツが見えてしま...
- ピカピカピカリン じゃんけんポン!
ピカピカピカリン ジャンケンポン 「ピカピカピカリン じゃんけんポン!」とはテレビアニメ「スマイルプリキュア」においてキュアピースの変身シーンで行われるじゃんけんのことである。 変身時に「ピカピカピカ...
- スーパーウルトラグレートデリシャスワンダフルやばい
スーパーウルトラグレートデリシャスワンダフルヤバイ 「スーパーウルトラグレートデリシャスワンダフルやばい」とは非常にヤバい時に思わず発してしまう言葉である。 元ネタはアニメ「日常」における登場人物、相...