マサイった
【読み方】:マサイッタ
「マサイった」とは文章を入力し間違えたことを意味するネットスラングである。
特にTwitterにおいてツイートの文章を誤変換、誤入力した際に使用する。
元ネタはAAAの浦田直也氏が「マサイ、メタ亭」と意味不明なツイート(後に朝寝ぼけての誤入力と判明)をしたことである。
その他文章が誤っている状態を「マサイってる」と呼ぶことがある。
「マサイった」の意味/元ネタをシェアする
「マサイった」に関連するネット用語
- ヌカ
ヌカ 「ヌカ」とはスカッとするまでいかない状況のことである。 インターネット上では育児などにおいてストレスが溜まっていた場合に 何かスカッとすることを行うこと、またはスカッとしたことを「スカ」と呼ぶこ...
- 場苦役
バクエキ 「場苦役」とは「爆益」を意味するスラングで、大幅な利益を得ることである。 FXにおいて非常に大きな利益を得ることを「爆益」と呼ぶことがある。 場苦役はこれを誤変換して「場苦役」としたもの。 ...
- キャスる
キャスる 「キャスる」とはツイキャスを放映すること、もしくはキャスティングをすることを指すスラングである。 ツイキャスは一般人が生放送を実施することができるサービスであり、スマートフォン1台でライブ配...
- アバ
アバ 「アバ」とは「アバター」を意味するネットスラングである。 ソーシャルゲームなどにおいて、自らの表すアバター。 このアバターを略して「アバ」と呼ぶことがある。 但し「アバ」だけでは単語が短過ぎ、他...
- ブヒ枠
ブヒワク 「ブヒ枠」とは萌え系アニメのことである。 萌え系アニメやキャラクターに興奮することを「ブヒる」と呼ぶことがある。 そうしたブヒることができるアニメ枠という意味でブヒ枠と言う。 深夜アニメはシ...
- マンセー
マンセー 「マンセー」とは韓国、朝鮮語で万歳を意味する言葉である。 インターネット上においては特に2chにおいて韓国に関する話題が掲載されている時に使用することが多い。 もしくは特定のコンテンツや団体...
- いらたん
イラタン 「いらたん」とはいらいらしていることを意味する若者言葉である。 近年若者の間で怒ったり、可愛いと思う時などに「○○たん」と呼ぶことがある。 いらたんもそうした言葉の1つであり、「いらいら」と...
- 公式カプ
コウシキカプ 「公式カプ」とは原作において正式にカップリングがされたカップルのことである。 同人誌などでは、作品のキャラクター同士が恋人になっている設定とするカップリングが様々なパターンで行われる。 ...
- ノーチャン
ノーチャン 「ノーチャン」とは「ノーチャンス」の略で、チャンスがない状態のことである。 例えばギャンブルにおいて全財産を使ってしまい、次の勝負をするチャンスがもう無くなってしまった時や、仕事において大...
- 糞コテ
クソコテ 「糞コテ」とは掲示板において自己主張の強い固定ハンドルのことである。 掲示板に投稿する際にトリップを付けたり、特定のハンドルネームで書き込みを行うユーザーのことを固定ハンドルネームと言い、こ...
- プニキ
プニキ 「プニキ」とは「森のくまさん」の事である。 元ネタはYahoo!きっず内にあるゲーム「くまのプーさんのホームランダービー!」における主人公。このくまさんが、簡単なスイングで200メートルもの飛...
- サムネイル
サムネイル 「サムネイル」とは画像ファイルの縮小または一部分を切り取った小サイズの画像の事である。 主に現在では動画共有サイトにおける動画紹介、ブログ記事における主画像紹介といった様なコンテンツの内容...
- LJK(ラスト女子高生)
エルジェイケー 「LJK」とは「ラスト女子高生」の略であり、高校三年生の女性を指す言葉である。 JKは女子高生を指す言葉であり、元々はインターネット上での隠語として用いられていたが マスコミなどが取り...
- バルログ
バルログ 「バルログ」とはストリートファイターにおける登場人物、もしくはサイリウムやペンライトを指の間に複数挟む行為の事である。 ストリートファイターにおけるバルログはカプコンの対戦格闘ゲーム『ストリ...
- 版権もの
ハンケンモノ 「版権もの」とは版権を第三者が保有している作品、キャラクターのことである。 一般的に版権を保持していない場合、版権元の許可がないかぎりその作品やキャラクターを用いた商品などを販売してはい...
- 柴ったー
シバッター 「柴ったー」とは、阪神タイガース外野手の柴田講平選手の愛称である。 元ネタは2011年8月14日東京ヤクルトスワローズ戦において センターフライを落球してしまった際の「しまった―!」という...
- 大盛りギョク
オオモリギョク 「大盛りギョク」とは牛丼における大盛りかつ生卵を注文することである。 卵は玉子と書くとき「ギョク」と呼ぶことがある。 そのため「大盛りギョク」というと「大盛りで、玉子をつけて」という意...
- yhrks
ヤフレカス 「yhrks」とはYahoo!で検索することを推奨することを指す助言である。 大手検索エンジンYahoo!で検索することを「ヤフる」と呼ぶことがある。 何か知りたいことがあった時にまずはY...
- テンポってる
テンポッテル 「テンポってる」とはWebサイトにおける503エラーのことである。 503エラーはサーバー側のエラーで サイト上に「503 Service Temporary Unavailable」と...
- レンチン
レンチン 「レンチン」とは「電子レンジでチンする」の略である。 電子レンジは旧型や安価な普及型の場合、稼働が終了するとそれを知らせる為に「チン」という音を発する。 そのため電子レンジを利用することを「...