勝ちチラ
【読み方】:カチチラ
「勝ちチラ」とはパチンコで勝利したことを自慢げに書き込む行為のことである。
パチンコで勝利しているときに横の人の顔をチラっと見て自慢げな顔をするように、インターネット上で自らが勝利したことを報告する。
これが他の人からすると不快に思うことから「勝ちチラするな」と書き込むユーザーもいる。
ただしギャンブル関係で勝ったときの他の人への「どうだ」という感情はなかなか抑えきれないらしい。
「勝ちチラ」の意味/元ネタをシェアする
「勝ちチラ」に関連するネット用語
- 過疎板
カソイタ 「過疎板」とは掲示板にいるユーザーがほとんどおらず過疎状態となっていることである。 最初に投稿されたのが2001年1月で次に投稿されたのが2002年5月といったように 掲示板へとやってくる人...
- 才能の無駄遣い
サイノウノムダヅカイ 才能の無駄遣いとはニコニコ動画でのMADムービーや2chでの迅速な書き込み、 優れたAAなどを制作するユーザーにおくられる賛辞である。 高度な技術や作品を低次元の場において披露す...
- (察し)
サッシ 「(察し)」とは何かを察したことを表現する際に用いるスラングである。 「あっ…(察し)」などといったように、何か察したことを文章で表すために語尾に付ける。 元ネタは「ザ・フェチ Vol.3 フ...
- ここまでテンプレ
ココマデテンプレ 「ここまでテンプレ」とは、上記までがテンプレートであるということを示す言葉である。 2chのコピペなどにおいて、テンプレと分かり辛いような表現の部分に用いられることが多い。 「ここま...
- すごまじい
スゴマジイ 「すごまじい」とは「凄まじい(すさまじい)」のことである。 「凄まじい」の「凄」を「すご」と誤読した言葉。 最近ではあえて誤読して「すごまじい」と書き込むユーザーもいる。 その場合「すさま...
- めけーも
メケーモ 「めけーも」とは「俺の体が燃える」を意味する言葉である。 元ネタはアニメ「るろうに剣心」のスペイン語版において志々雄真実がしゃべった台詞。 「るろうに剣心」では日本だけでなく世界中で放送され...
- イケニート
イケニート 「イケニート」とはイケメンのニートの愛称である。カゲロウプロジェクトにおける如月伸太郎の愛称として用いられることもある。 ニートは働かず学ばない人物のことであり、現在こうしたニートが増加し...
- うp主失踪
ウプヌシシッソウ 「うp主失踪」とはこれまで画像や動画をアップロードしていたユーザーが突如いなくなってしまった状態を指す言葉である。 例えばこれまで特定の動画シリーズをアップロードし続けていたユーザー...
- どうしてイレギュラーは発生するんだろう?
ドウシテイレギュラーハハッセイスルンダロウ 「どうしてイレギュラーは発生するんだろう?」とは何故イレギュラーが発生するのかを疑問に感じた時に発する言葉である。 元ネタはムービー作品「The day o...
- いいゾ~これ
イイゾーコレ 「いいゾ~これ」とは何か良いことがあった時に書き込む言葉である。 元ネタはゲイビデオの真夏の夜の淫夢などに登場する人物のセリフ。 2chやTwitterなどにおいて使用されることが多い。...
- なりきりチャット/なりチャ
ナリキリチャット 「なりきりチャット」とは特定の著名人やキャラクターになりきってチャットをすることである。 特に好きなアニメ・キャラクターになりきったチャットが多い。 ユーザーはそのキャラクターになり...
- は?(威圧)
「は?(威圧) 」とは相手を威圧するときに用いる言葉である。 元ネタは放課後の淫影というゲイビデオ。 ここに登場する人物のセリフで「は?」という言葉が非常に威圧的であったことからネタとして「は?(威...
- スパム行為
スパムコウイ 「スパム行為」とは他のユーザーの迷惑になる行為のことである。 例えば出会い系やキャッシングなどに関するメールをユーザーの許可なく大量に送信するなどの行為。 こうしたスパム行為のスパムの由...
- 糖質
トウシツ 「糖質」とは「統合失調症」を意味するネットスラングである。 隠語として用いられる。 統合失調症は連合障害や自閉症といった症状が現れる精神疾患。 この統合失調を略し統失とし、さらにそれを誤変換...
- ソーシャルビッチ
ソーシャルビッチ 「ソーシャルビッチ」とはソーシャル上で、遊んでいる様な投稿をする女性のことである。 TwitterやFacebookといった様なソーシャルサービスにおいて自らの遊びに関しての投稿を好...
- 任天堂の倒し方、知らないでしょ?オレらはもう知ってますよ
ニンテンドウノタオシカタ、シラナイデショ オレラハモウシッテマスヨ 「任天堂の倒し方、知らないでしょ?オレらはもう知ってますよ」とはGREEの社員が語ったとされる言葉である。 「任天堂の倒し方」のみで...
- 乙女ゲーム
オトメゲーム 「乙女ゲーム」とは女性をターゲットとしたゲームで、登場する男性キャラクターとの恋愛を体験するゲームのことである。 乙女が行うゲームであることから乙女ゲームの名が付いている。 ゲームのユー...
- JC
ジェイシー 「JC」とは「女子中学生」を意味する隠語である。 「Joshi Chugakusei」の頭文字をとったもの。 女子高生を表す「JK」が流行したことから、派生してJCという言葉が作られる様に...
- ネ申、神
カミ 「ネ申」とは神様の事を表すネットスラングである。 倍角文字で「ネ」と「申」を組み合わせると「神」となることから「ネ申」と表現する。 これまでで最も良い作品のことを「神アニメ」や「神ゲー」などと評...
- アンチクラスタ
アンチクラスタ 「アンチクラスタ」とは特定の商品、サービス、人物、団体などを嫌う集団のことである。 クラスタは特定の趣味や嗜好が共通する集団のことであり、その逆の概念として特定の趣味や嗜好を嫌う集団の...