無理ゲー
【読み方】:ムリゲー
「無理ゲー」とは難易度が高すぎクリアすることができないゲームの事、転じて通常では不可能な状況の事を指す言葉である。
通常、ゲームはプレイヤーの事を想定して一定のプレイ後にはクリアできるような設定がなされている。
しかしこの無理ゲーの場合はそうした想定がまるでなされていないかのように思える様な難易度となっている。
例えばリズム系のゲームにおいて指の稼働ギリギリもしくはそれ以上の楽譜が設定されているなど。
現在ではゲーム以外の実社会においても広く使用されている。
「無理ゲー」の意味/元ネタをシェアする
「無理ゲー」に関連するネット用語
- 胸が熱くなるな、胸熱
ムネガアツクナルナ、ムネアツ 「胸が熱くなるな」とは最新技術や文化が登場し世の中の仕組みや価値観が大きく変わる節目を目の当たりにした時、自らの胸が高鳴り心が震える様な際に使用する言葉である。 略して「...
- 乙カレー
オツカレー 「乙カレー」とはお疲れさまを意味するネットスラングである。 稀に乙カレーというカレーを指すこともある。 「○○さん乙カレー」などと使用する。 インターネット初期あたりに使われていたが 最近...
- おこなの?
オコナノ 「おこなの?」とは「怒っているの?」という疑問を投げかけていることを意味する言葉である。 「おこなの」と「?」をつけない場合は「おこだよ」と共に自らの怒りの気持ちを表している。 インターネッ...
- おっホイ
オッホイ 「おっホイ」とは「おっさんホイホイ」の略で、中年の男性が非常に好むようなコンテンツのことである。 元々はゴキブリホイホイから来ており、ゴキブリホイホイがゴキブリをおびき寄せるように、中年男性...
- なりメ
ナリメ 「なりメ」とは「なりきりメール」の略で、特定のキャラクターになりきってメールをすることである。 有名なマンガやアニメなどのキャラクターが送信しそうなメッセージを自分、もしくは友人宛に送る。 こ...
- グゲギャン
グゲギャン 「グゲギャン」とはマイナスの印象や状態の時に用いる言葉である。 元ネタはゴールデンボンバーの鬼龍院翔による口癖。 ブログなどにおいて、何か嫌なことなどのマイナスな事柄が起きた時に「グゲギャ...
- は?(威圧)
「は?(威圧) 」とは相手を威圧するときに用いる言葉である。 元ネタは放課後の淫影というゲイビデオ。 ここに登場する人物のセリフで「は?」という言葉が非常に威圧的であったことからネタとして「は?(威...
- いいゾ~これ
イイゾーコレ 「いいゾ~これ」とは何か良いことがあった時に書き込む言葉である。 元ネタはゲイビデオの真夏の夜の淫夢などに登場する人物のセリフ。 2chやTwitterなどにおいて使用されることが多い。...
- アンチクラスタ
アンチクラスタ 「アンチクラスタ」とは特定の商品、サービス、人物、団体などを嫌う集団のことである。 クラスタは特定の趣味や嗜好が共通する集団のことであり、その逆の概念として特定の趣味や嗜好を嫌う集団の...
- おまわりさんこっちです
オマワリサンコッチデス 「おまわりさんこっちです」とは何か犯罪臭のする書き込みに対する突っ込みである。 一般常識から乖離したような、やもすると犯罪が起きる可能性があるものに対する真面目な突っ込みから ...
- プロ奴隷
プロドレイ 「プロ奴隷」とはプロ市民と呼ばれる、市民活動を生業とする人に対して批判的な発言や行動を行う人物の事である。 偏見の多い右翼系人物に対して使用されることが多い。 プロ市民と呼ばれる、市民活動...
- もせ3、もせあ
モセスリー 「もせ3」とはMP3ファイルの事を指す言葉である。 「MP」をキーボードのかな文字で入力すると「もせ」となる。 そこから「もせ」または「もせ3」でMP3を指す様になった。 そのため「この曲...
- 月よりの使者
ツキヨリノシシャ 「月よりの使者」とは女性の生理を意味する隠語である。 毎月訪れる様を「月よりの使者」と遠回しに表現している。 インターネット上では主にTwitterにおいて使用される。 同様の表現と...
- ワレザー
ワレザー 「ワレザー」とは違法にダウンロードしたソフトウェアを使用するユーザーの事である。 非合法に配布、販売されている商用ソフトウェアを「Warez(ウェアーズ)」と言い、日本では「ワレズ」と呼ぶこ...
- JS
ジェイエス 「JS」とは「女子小学生」を意味する隠語である。 「Joshi Shogakusei」の頭文字をとったもの。 その他同様の言葉として女子高生を意味するJKや女子中学生を意味するJCなどがあ...
- TKG(卵かけご飯)
ティーケージー 「TKG」とは「卵かけご飯」の略称である。 「Tamago Kake Gohan」の大文字部分を組み合わせたものである。 卵かけご飯は日本人にとって非常にポピュラーな料理であり、卵かけ...
- セカンド童貞
セカンドドウテイ 「セカンド童貞」とは一度童貞を抜け出したものの、その後そうした行為がパッタリと無くなってしまった男性の事を指す言葉である。 童貞ではないものの、まるでまた童貞の時の様になってしまった...
- けまらしい
ケマラシイ 「けまらしい」とは他人が仲良くやっている様を見て不快な気持ちになることである。 初出は2004年「こせきの日記」というサイトに投稿された以下の記事であると考えられている。 「あの人たちが仲...
- 壁ドン
カベドン 「壁ドン」とは建物の壁を殴る事である。 隣の部屋がうるさいことを伝達するために壁を勢い良くドンと殴ることからこの名が付いた。 「うるさい!」と直接言うのではなく壁を足や手で殴ることにより相手...
- ペアネ
ペアネ 「ペアネ」とはペアネックレスを意味する言葉である。 男女のカップルもしくは仲の良い友人たちが一緒につけているネックレスのこと。 インターネット上では主にペアネックレスをしている人物がネックレス...