私は一向に構わん
【読み方】:ワタシハイッコウニカマワン
「私は一向に構わん」とは周囲の状況は関係ないということを相手に伝えるためにつかう言葉である。
元ネタはマンガ「グラップラー刃牙」において言った烈海王の言葉。
ヘクター・ドイルが一般人の多いモール内で戦闘することなどに対して心配する言葉を発した時に、「私は一向に構わん」と切り捨てた。
この言葉が特徴的であったことから、インターネット上では常識的に考えた場合には考慮すべき点について一切を無視して切り捨てる時に「私は一向に構わん」と書き込むことがある。
「私は一向に構わん」の意味/元ネタをシェアする
「私は一向に構わん」に関連するネット用語
- このド畜生がァーッ!
コノドチクショウガァーッ 「このド畜生がァーッ!」とは畜生的な相手に対して用いる言葉である。 元ネタはマンガ「ジョジョの奇妙な冒険」におけるセリフ。 単行本26巻においてヴァニラがイギーに対してスタン...
- ざまぁ味噌漬け
ザマアミソヅケ 「ざまぁ味噌漬け」とは相手を煽る際に用いる言葉である。 元ネタはマンガ「おぼっちゃまくん」における言葉。いわゆるちゃま語の1つ。 「おまえ振られたのか?ざまぁ味噌漬け!」と述べた。 現...
- オレに勝てるのはオレだけだ
オレニカテルノハオレダケダ 「オレに勝てるのはオレだけだ」とは自分に勝つことができる人間は周囲にはおらず、可能性があるとしたら自分だけであるという自信に満ちあふれた言葉である。 元ネタはマンガ「黒子の...
- ただし○○、テメーはダメだ
タダシ テメーハダメダ 「ただし○○、テメーはダメだ」とは誰かは良いがもう一方の誰かはダメであると切り捨てる際の言葉である。 元ネタはマンガ「ボボボーボ・ボーボボ」におけるボーボボのセリフ。 登場人物...
- あぼーん
アボーン あぼーんとは掲示板の管理人が特定のスレもしくはレスを削除した形跡のことを指す言葉。 2chの場合、レスが管理人により削除されると投稿日などが「あぼーん」という名称に変化されている。 元ネタは...
- え?何?聞こえない
エ、ナニ、キコエナイ 「え?何?聞こえない」とは相手を煽る際に利用する言葉である。 本当は聞こえているが「え?何?聞こえない」と言うことで、相手をイライラとさせる。 インターネット上でも、文字として書...
- ともちげ(と思ったけどやっぱちげーわ)
モチゲ 「と思ったけどやっぱちげーわ」とは最初は肯定していたが、よくよく考えてみるとやはり違ったということを表明する際に使用する言葉である。 以前からある言葉ではあるがインターネット上で使用されるよう...
- バケツ
バケツ 艦これにおけるバケツとは、高速修復材のことを指す俗称である。 由来は高速修復材のアイコンが緑色のバケツであることから。 高速修復材を稼ぐ目的で艦隊を遠征に出すことや 「入渠」画面にて連続して高...
- やべぇよ・・・やべぇよ・・・
ヤベエヨ ヤベエヨ 「やべぇよ・・・やべぇよ・・・」とは非常によろしくない状態の時に思わず漏れてしまう声である。 以前から使われる言葉ではあるが、インターネット上では真夏の夜の淫夢における言葉として用...
- ムリムリムリムリかたつむり
ムリムリムリムリカタツムリ 「ムリムリムリムリかたつむり」とはとても無理な状況の時に言うセリフである。 元ネタは「童貞マニア」という同人誌における妹のセリフ。 偏差値2という兄に対して「お兄ちゃんに東...
- 負けハード
マケハード 「負けハード」とはゲーム機のシェア争いに敗れたゲーム機のことである。 家庭用のゲーム機は任天堂、ソニー、Microsoftなど複数の会社が同時期に新バージョンのハードを発売する。 そのため...
- 草不可避
クサフカヒ 「草不可避」とは笑いをこらえられないことを意味するスラングである。 インターネット上では笑いを意味する表現として「w」と書き込むことがある。 これを形状から草と呼ぶユーザーもおり、こうした...
- はい草
ハイクサ 「はい草」とは笑ったことを意味するスラングである。 笑うことを「w」と表す文化がインターネット上にはあり、これを草と呼ぶ。 そのため「w」を書き込みたくなる様な面白い事柄があった時に「はい草...
- 泥酔ナイト(DN)
デイスイナイト 「泥酔ナイト」とは泥酔をする夜のことである。 主に女子会において用いられる言葉で、女子同士で飲みまくり泥酔状態になる夜のことを指す。 DNと略すことがある。 泥酔ナイトについては事前に...
- お別れはブロックで
オワカレハブロックデ 「お別れはブロックで」とはTwitterにおいて相互にフォローし合っている時に、もし相互フォローをしなくsうる場合にはブロックをしてほしいということを指す言葉である。 Twitt...
- ざまぁwwww
ザマァ 「ざまぁwwww」とは相手を煽る時に言葉である。 何か相手に不幸なことが起きた場合などに、それを煽り挑発するために「ざまぁwwww」と書き込むことがある。 これは「ざまあ見やがれ」の略であり、...
- ああ、いなごだ…
アア イナゴダ 「ああ、いなごだ…」とはイナゴが大量に押し寄せてきたときに言う嘆きの言葉である。 元ネタはゲーム「三国志」におけるイベント。 イナゴが大量発生したときに思わず武将が言う。 史実において...
- インあり
インアリ 「インあり」とは「インしてくれてありがとう」の略。 Twitterやオンラインゲームといったログインが必要なコミュニティにおいて、ログインをしたユーザーに対して他のユーザーが声をかける時に用...
- 読める!読めるぞ!!
ヨメル ヨメルゾ 「読める!読めるぞ!!」とはラピュタ語を読むことができて嬉しい感情が声に出てしまった時の発言である。 元ネタは映画「天空の城ラピュタ」におけるムスカのセリフ。 ラピュタ語を読むことが...
- あ、ここ進研ゼミで出たところだ
ア、ココシンケンゼミデデタトコロダ 「あ、ここ進研ゼミで出たところだ」とは進研ゼミで学んだ箇所がテストで出た時に心の中で叫ぶ言葉である。 元ネタは進研ゼミのダイレクトレターに同封されている漫画。 内容...