BA
【分類】: b, Q&Aサイト, Yahoo!, ヘ, 知恵袋
【読み方】:ビーエー、ベストアンサー
「BA」とはQ&Aサイトにおいて最も適切な答えを投稿したユーザーに付けられる称号。
一般的に質問投稿者が選択、決定する。
Q&Aサイトに投稿された質問には複数のユーザーから回答されることがある。そのため最適な回答に印を付けることで回答者のモチベーションアップと他ユーザーのスムーズな知識の共有化を図ることができる。
Yahoo!知恵袋やOKWAVEなどでこの機能が付属されている。
「BA」の意味/元ネタをシェアする
「BA」に関連するネット用語
- Yahoo!ポイント
ヤフーポイント 「Yahoo!ポイント」とはYahoo!のユーザーを対象としたポイントプログラムである。 Yahoo!ポイントを所有することでYahoo!における有料サービスをポイントで支払うことがで...
- 軍靴の音が聞こえる
ンクツノオトガキコエル/グンカノオトガキコエル 「軍靴の音が聞こえる」とは戦争や軍隊を意味する隠語である。 戦争の際における軍人の足音を表しており、単に戦争だけでなく戦争に結びつく事柄に対して使用する...
- Yahoo!モバゲー
ヤフーモバゲー 「Yahoo!モバゲー」とはYahoo!JAPANよDeNAが共同でオープンしたPC向けのソーシャルゲームサイトである。 モバゲータウンの機能をPC向けに改良し移植したもの。 Yaho...
- Yahoo!砲
ヤフーホウ 「Yahoo!砲」とはYahoo!JAPANに自分のサイトへのリンクが掲載され、一時的に膨大な量のアクセスが集まる状態のことである。 Yahoo!JAPANは日本最大級のアクセスを誇るWe...
- Yahoo!かんたん決済
ヤフーカンタンケッサイ 「Yahoo!かんたん決済」とはヤフオクの支払いをクレジットカードやネットバンキングなどから行うことができる決済機能である。 出品者にクレジットカード番号や銀行口座情報を知られ...
- Yahoo!プレミアム
ヤフープレミアム 「Yahoo!プレミアム」とはYahoo!JAPANが提供する有料サービスである。 入会することによりヤフオクの出品が可能になるなどの特典を受けることができる。 会員登録するには本人...
- Yahoo!オークション
ヤフーオークション 「Yahoo!オークション」とはYahoo!が提供するインターネット上のオークションサービスである。 通称「ヤフオク」 1998年9月14日に米国向けサービスとして開始され1999...
- 知恵ノート
チエノート 「知恵ノート」とはYahoo!が提供する知識共有サービスの名称である。 ユーザーは、「マスカラの上手なやり方」や「フラワーアレンジメントのコツ」など生活を便利にするアイディアを「知恵」とし...
- マイ・オークション
マイ・オークション 「マイ・オークション」とはヤフオクにおいて自らのオークション履歴、状況について管理することができるマイページのことである。 現在入札中の商品や、出品中の商品の状況、落札したオークシ...
- エクスローサービス
エクスローサービス 「エクスローサービス」とはヤフオクにおいて、落札者と出品者の間に仲介業者が入り金銭と商品の受け渡しを仲介するサービスである。 Yahoo!JAPANとは直接関係が無い業者によるサー...
- ウォッチリスト
ウォッチリスト 「ウォッチリスト」とはwebサービス内での情報を登録するお気に入り機能のことである。 Yahoo!オークションの場合気になるオークション商品をウォッチリストに登録することで該当するオー...
- 深層web
シンソウウェブ 「深層web」とは、検索エンジンが捕捉しきれないWebサイト群のことである。 Webサイトは、インターネットの普及により爆発的に増加しており、 Yahoo!やGoogleといった検索エ...
- ヤフる
ヤフル 「ヤフる」とは大手検索エンジンのYahoo!JAPANで検索行為をすることである。 Googleで検索することを意味するスラング「ググる」から派生した言葉。 日本において検索エンジンの利用率は...
- OpenID
オープンアイディー 「OpenID」とは1つのID、パスワードで複数のwebサイトの会員情報を利用することができるシステムの事である。 OpenIDに対応しているサイトであれば、該当のサイトに対して会...
- トピ主
トピヌシ 「トピ主」とは「トピックを立てた主」という意味で、主に掲示板において最初の書き込みを行う人の事である。 「話題」を意味する「トピック」の主ということでこの名が付いた。 Webサービスにより「...
- ゆるしてニャン
ユルシテニャン 「ゆるしてニャン」とは謝罪の意を表す際に使用する言葉である。 謝るときに、握った両手を顔の横で猫のように曲げながら言うのが正式なポーズ。 元ネタはBerryz工房の嗣永桃子である。 子...
- ほめぱげ
ホメパゲ 「ほめぱげ」とはホームページの事を意味する隠語である。 「Home Page」をローマ字読みすると「ほめぱげ」と読めることからこの名が広まった。 インターネット上でホームページを指す場合にこ...
- ググる
ググル 「ググる」とは「Googleで検索する」ことを意味する言葉である。 インターネット上で何か探し物をする時に検索エンジン大手のGoogleでキーワード検索をすることが一般的であることから動詞化さ...
- ワイシャツの下から大騒ぎするランキング
ワイシャツノシタカラオオサワギスルランキング 「ワイシャツの下から大騒ぎするランキング」とは思わずワイシャツの下から大騒ぎをしてしまいそうな事柄をまとめたランキングのことである。 元ネタは2chにおけ...
- BA乞食
ビーエーコジキ 「BA乞食」とはQ&Aサイトにおいてベストアンサーの獲得へ執着するユーザーの事である。 回答受付期間ギリギリに回答がまだ無い質問を狙って回答することでベストアンサーを獲得する...