ボリュームライセンス 公開日:2014年6月9日 ビジネス用語 【読み方】:ボリュームライセンス 「ボリュームライセンス」とは複数台のマシンに対して与えられるソフトウェアライセンスのことである。主に法人など複数台の端末を保有する組織に対して付与される。 個別にソフトウェアライセンスを […] 続きを読む
LINQ(Language INtegrated Query)、統合言語クエリ 公開日:2014年5月31日 IT用語 「LINQ」とはソフトウェアコード内に記述することが出来るクエリである。 Language INtegrated Queryの略称であり、日本語表記では「統合言語クエリ」と表される。 クエリとは、一般にリレーショナルデー […] 続きを読む
Hyper-V 公開日:2014年5月30日 IT用語 【読み方】:ハイパーブイ 「Hyper-V」とは、マイクロソフト社が提供する仮想化ソフトウェアである。 Windows Server 2008以降のサーバ系OSに搭載されており、このソフトウェアを使用することで一台のマシ […] 続きを読む
VNC(Virtual Network Computing) 公開日:2014年5月29日 IT用語 【読み方】:ブイエヌシー 「VNC」とはVirtual Network Computingの略称でネットワーク上の他のコンピュータのGUIを遠隔操作するソフトウェアである。 VNCはフリーソフトウェアであり、GPLライセ […] 続きを読む
ERP(Enterprise Resource Planning) 公開日:2014年5月28日 IT用語 【読み方】:イーアールピー 「ERP」とは、統合業務パッケージのことであり、Enterprise Resource Planningの略称である。 一般に、企業活動において必要な業務には、購買、経理、生産、物流、在庫管理 […] 続きを読む
エンタープライズ 公開日:2014年5月28日 ビジネス用語 【読み方】:エンタープライズ 「エンタープライズ」とは包括的な意味を持つ用語であり、一般には事業や冒険などを表すことが多いが、ビジネスにおいては組織(主に法人)を対象にした製品のことである。 とりわけ情報システムの分野で […] 続きを読む
SDN 公開日:2014年5月27日 IT用語 【読み方】:エスディーエヌ 「SDN」とはネットワークの設定や機能などを一つのソフトウェアで管理する技術、もしくは管理手法の総称である。 従来、ネットワーク構成を変更する場合は、ルーターなどのネットワーク機器の一つ一つを […] 続きを読む
RAID 公開日:2014年5月26日 IT用語 【読み方】:レイド 「RAID」とは、複数の物理的な外部記憶装置を仮想的に一つの記憶装置として運用する技術である。 RAIDには大きく分けてハードウェア方式とソフトウェア方式がある。 ハードウェアRAIDでは、RAIDコ […] 続きを読む
ユーティリティソフト 公開日:2013年6月15日 ソフトウェア 【読み方】:ユーティリティソフト 「ユーティリティソフト」とはあるプラットフォームの要素を持つソフトウェアやシステムを補完するために特定の目的を持つソフトウェアのことである。 例えばウイルス対策ソフトウェアであったり、フ […] 続きを読む
マルウエア 公開日:2012年3月20日 IT用語 【読み方】:マルウエア 「マルウエア」とは悪意により作られたソフトウェアの総称である。 マルは「悪意のある」という意味の「Malicious」の略。これと「ソフトウェア」を組み合わせてできた造語。「マルウェア」を直訳する […] 続きを読む
検収 公開日:2012年3月20日 IT用語 【読み方】:ケンシュウ 「検収」とは納入されたものが要求している仕様に沿っているかを確認する検査の事である。 IT世界では主にソフトウェアやシステムにおいてこうした検収が行われる。 依頼者や元請け業者が開発業者が納品した […] 続きを読む
ドネーション 公開日:2012年3月11日 IT用語 【読み方】:ドネーション 「ドネーション」とは寄付行為を意味する言葉である。 特にソフトウェアを利用するにあたっての利用料金を指す事が多い。 有益なソフトウェアを提供してくれた人物に対して寄付をするといった概念。 そのた […] 続きを読む
アドウェア 公開日:2012年3月10日 ネットビジネス 【読み方】:アドウェア 「アドウェア」とは広告を表示するプログラム、ソフトウェアの事を指す言葉である。 広告を意味する「アド」と「ソフトウェア」を組み合わせた造語。 PCにインストールするソフトウェアの中に入っていること […] 続きを読む
CTI(Computer Telephony Integration) 更新日:2013年7月28日 公開日:2012年3月8日 IT用語 【読み方】:シーティーアイ 「CTI」とは電話やFAXを1つのシステムに統合する技術の事である。 「Computer Telephony Integration」の略称。 例えばCTIを導入し顧客データベースと連携するこ […] 続きを読む
イースターエッグ 公開日:2012年2月29日 IT用語 【読み方】:イースターエッグ 「イースターエッグ」とはソフトウェアの中に潜む開発者からの隠しメッセージである。 ほとんどの場合開発者側が意図的に茶目っ気で入れておく。 特殊な操作を行うことにより、開発者の顔写真であったり […] 続きを読む
脆弱性 公開日:2012年2月29日 IT用語 【読み方】:ゼイジャクセイ 「脆弱性」とは第三者からの不正行為が行われる可能性のあるシステムや使用上の欠陥を意味する言葉である。 主にソフトウェアのバグ、もしくは設計上の欠陥により生じる。 こうした脆弱性を突かれると第三 […] 続きを読む
ERPシステム 公開日:2012年2月29日 IT用語 【読み方】:イーアールピーシステム 「ERPシステム」とは企業全体を一元的に管理するシステムの事である。 例えば人事部や総務部など異なる部署を横断して一つのシステムで管理する。 これまでは人事部は人事部のシステム、総務部 […] 続きを読む
ユーザビリティ 公開日:2012年1月24日 IT用語 【読み方】:ユーザビリティ 「ユーザビリティ」とはユーザーの使い心地を意味する言葉である。 主にWebサイトやソフトウェアの使いやすさを意味することが多い。 ユーザーが目的の行動を行うためにストレスなく操作できるかといっ […] 続きを読む
Hadoop 公開日:2012年1月24日 IT用語 【読み方】:ハドゥープ 「Hadoop」とは大量のデータを複数のPCを使用して分散処理するためのプラットフォームを作るソフトである。 元々はGoogleが開発した分散処理システムであり、現在の所オープンソフトウェアとして […] 続きを読む
割れユーザー 公開日:2012年1月1日 ネットスラング 【読み方】:ワレユーザー 「割れユーザー」とは違法に配布、販売されたソフトウェアを使用するユーザーの事である。 日本では非合法に配布、販売されたソフトウェアを意味する「Warez」から「ワレズ」や「割れ」と呼ぶことが多い […] 続きを読む