ちょっと田んぼの様子みてくる 公開日:2013年8月8日 2ch 【読み方】:チョットタンボノヨウスミテクル 「ちょっと田んぼの様子みてくる」とはいわゆる死亡フラグと呼ばれるフレーズである。 台風の時に「ちょっと田んぼの様子みてくる」と言い、その後に用水路などに落ちてしまうといった事故 […] 続きを読む
ポジトーク(ポジショントーク) 公開日:2013年8月8日 FX用語 【読み方】:ポジトーク 「ポジトーク」とは「ポジショントーク」の略で自らが所有しているポジションが有利、もしくは不利になっている理由を題材とする会話のことである。 ポジションは投資において買いの立場をとっているか、売りの […] 続きを読む
バイーン 公開日:2013年8月7日 FX用語 【読み方】:バイーン 「バイーン」とは突然レートが高騰もしくは暴落してしまうことである。 急騰する様子を擬音語として「バイーン」と表現している。 同様の言葉としては昇竜拳などがある。 こうしたバイーンが起きる時には大きく […] 続きを読む
なんとか致命傷で済んだぜ 公開日:2013年8月7日 FX用語 【読み方】:ナントカチメイショウデスンダゼ 「なんとか致命傷で済んだぜ」とは大損をしてしまった時に使う言葉である。 本来であれば大きな損害で、まさに致命傷となるような傷がついてしまったにも関わらず明るく「なんとか致命傷で […] 続きを読む
ドテン売り、ドテン買い 公開日:2013年8月7日 株式投資 【読み方】:ドテンウリ ドテンガイ 「ドテン売り、ドテン買い」とはそれぞれ信用取り引きにおいて売りや買いのポジションを逆転させることである。 ドテンはそうした売り、買いの残高が逆になることを指す言葉であり ドテン売りとい […] 続きを読む
セルインメイ 公開日:2013年8月7日 株式投資 【読み方】:セルインメイ 「セルインメイ」とは株式投資などの投資において5月、11月に売りが出やすいことを意味するスラングである。 元々は英語での「Sell in May」という言葉であり、5月や11月にヘッジファンドの […] 続きを読む
全モ(全戻し) 公開日:2013年8月7日 株式投資 【読み方】:ゼンモ 「全モ」とは全戻しを意味するスラングであり、これまで上げてきた相場が元の水準に戻ることを指す。 これまで景気の変化によって1万円であった日経平均株価が1万5千円となったが、翌日にまた1万円に戻ってしま […] 続きを読む
ウリビュータ 公開日:2013年8月7日 株式投資 【読み方】:ウリビュータ 「ウリビュータ」とは株式取引において信用売りを行う人物のことである。 こうした信用売りを行う人物を株式用語では売り方と呼ぶが、これをもじって売り豚と呼ぶ者もいる。 そして、その売り豚が更に変化し […] 続きを読む
カイビュータ 公開日:2013年8月7日 株式投資 【読み方】:カイビュータ 「カイビュータ」とは株式投資において信用買いを行っている人物のことである。 本来の株式用語としては買い方というが、これを皮肉的に買い豚と呼ぶユーザーがおり、更にそれが変化したカイビュータとなった […] 続きを読む
ジブリの法則 公開日:2013年8月7日 株式投資 【読み方】:ジブリノホウソク 「ジブリの法則」とは金曜ロードショーでスタジオジブリの映画が放映されると株式市場、FX市場が荒れるという都市伝説である。 本来金曜ロードショーでスタジオジブリの映画が放映されることと、株式市 […] 続きを読む
リバ鳥 公開日:2013年8月7日 FX用語 【読み方】:リバトリ 「リバ鳥」とはFX、株式市場においてリバウンドを取りに行くことを意味する言葉である。 FXや株式市場では相場が急落するとその反動としてまた相場が元に戻ることがある。 この、元に戻る様に反動することを […] 続きを読む
とっても大好きな人がいるのにワキガなんです。 公開日:2013年8月7日 笑えるコピペ 【読み方】:トッテモダイスキナヒトガイルノニワキガナンデス 「とっても大好きな人がいるのにワキガなんです。」とは笑えるコピペである。 下記の様なコピペ。 1 名前:名無しさん 投稿日:2005/11/24(木) 23:5 […] 続きを読む
掲示板 公開日:2013年8月7日 ネット基礎 【読み方】:ケイジバン 「掲示板」とはユーザー同士が同一のページやコーナーに書き込みを行うWebサービスのことである。 掲示板のユーザーは、その掲示板のテーマに沿って自らの意見や情報を投稿する。 その投稿に反応して他のユ […] 続きを読む
フレ 公開日:2013年8月7日 ネトゲ/オンゲ 【読み方】:フレ 「フレ」とは「フレンド」の略で友達を意味するスラングである。 主にユーザー同士のコミュニケーションが活発なオンラインゲームやソーシャルゲームなどにおいて用いられることが多い言葉。 友人関係となっている相 […] 続きを読む
ホルスパ 公開日:2013年8月7日 パズドラ 【読み方】:ホルスパ 「ホルスパ」とはパズドラにおいてホルスをリーダーにしたパーティーのことである。 ホルスはリーダースキルとして「4属性以上で攻撃を行うと攻撃力が4倍になる」という特性を持っている。 この特性を生かして […] 続きを読む
ND(ノーマルダンジョン) 更新日:2014年10月27日 公開日:2013年8月7日 パズドラ 【読み方】:エヌディー 「ND」とは「ノーマルダンジョン」を意味するスラングである。 「Normal Dungeon」の頭文字をとったものであり、一般的なダンジョンを意味している。 主にソーシャルゲームのパズドラにおいて […] 続きを読む
筒香り 公開日:2013年8月7日 なんJ 【読み方】:ツツカオリ 「筒香り」とは横浜DeNAベイスターズに所属するプロ野球選手、筒香嘉智の愛称である。 筒香は「つつごう」と読むが、つつごうと書いても一般的には変換を行うことができないため 「筒香り」と書いて「り」 […] 続きを読む
俺は嫌な思いしてないから 公開日:2013年8月7日 なんJ 【読み方】:オレハイヤナオモイシテナイカラ 「俺は嫌な思いしてないから」とは嫌な思いをしていないような時に投稿される言葉である。 主になんJにおける、あるコテハン関連の話題の時にネタとして投稿されることが多い。 元ネタは […] 続きを読む
男村田 更新日:2013年8月16日 公開日:2013年8月7日 なんJ 【読み方】:オトコムラタ 「男村田」とはプロ野球選手の村田修一氏の愛称である。 いわゆる松坂世代の選手であり男気溢れるプレイや性格もあり、村田氏本人もブログなどで「男村田」と使用していることからファンの間でもそのように呼 […] 続きを読む
最強の24歳 公開日:2013年8月7日 なんJ 【読み方】:サイキョウノニジュウヨンサイ 「最強の24歳」とはプロ野球選手の斎藤祐樹投手の愛称である。 元ネタは氏が自身の24歳の誕生日であった2012年6月6日に先発し勝利投手となって ヒーローインタビューを受けた時に […] 続きを読む