ネット用語辞典「ネット王子」

ネット用語のことならネット王子にお任せ

わさわさ

【読み方】:ワサワサ 「わさわさ」とはざわざわとして落ち着かない状態の事を意味する言葉である。 インターネット上ではアニメ「キルミーベイベー」におけるOP「キルミーのベイベー!」において使用されたことで広まった。 同曲C […]

何が何だかわからない

【読み方】:ナニガナンダカワカラナイ 「何が何だかわからない」とは全く理解できない状況において使用される言葉、AAである。 元ネタはマンガ「デスノート」の登場キャラクターL(エル)。 彼が、夜神月及び弥海砂を監禁し尋問し […]

作者は病気

【読み方】:サクシャハビョウキ 「作者は病気」とは主にニコニコ動画において、常識を超越した動画を作成した作者に対して使用するタグである。 視聴者の想像の斜め上をいく動画であり、作者の精神状態が普通ではないことを端的に表し […]

はいはい、どーもすみませんでした

【読み方】:ハイハイ、ドーモスミマセンデシタ 「はいはい、どーもすみませんでした」とは挑発気味に謝罪するAA、言葉である。 謝罪したくないけれど謝らなくてはいけない時や、テレビなどの謝罪会見で心から謝っている様に見えない […]

【面接官】資格はお持ちですか?

【読み方】:シカクハオモチデスカ 「【面接官】資格はお持ちですか?」とは2ch上で知名度のあるAAのことである。 主に笑えるコピペに関してのスレッドや就職活動におけるスレッドにおいて掲載される。 以下が「【面接官】資格は […]

ぶろっこりん

【読み方】:ブロッコリン 「ぶろっこりん」とはブロッコリーの形状をしたキャラクターのAAである。 頭部がブロッコリーのようにふさふさしており「カリフラワーって言うな!」が口癖。 以下が「ぶろっこりん」のAAである。    […]

どう見ても○○です。本当にありがとうございました

【読み方】:ドウミテモ○○デス。ホントウニアリガトウゴザイマシタ 「どう見ても○○です。本当にありがとうございました」とは皮肉を言う際に用いる言葉である。 文末に使用されることが多い。 元ネタは以下の書き込みである。 4 […]

はい論破

【読み方】:ハイロンパ 「はい論破」とは誰かの意見を論破した際に使用する言葉である。 しかし、大体の場合論破できておらず、単に屁理屈を述べているだけのことが多い。 以下が「はい論破」の使用例である。 41: Kksk ◆ […]

ブッコロリ

【読み方】:ブッコロリ 「ブッコロリ」とは弁当に入れる食材である。 恐らく「ブロッコリー」であると推測されるが、実際には不明。 2chにて以下の様な文章が書き込まれたのが初出である。 920 :ななしのいるせいかつ :0 […]

ググる

【読み方】:ググル 「ググる」とは「Googleで検索する」ことを意味する言葉である。 インターネット上で何か探し物をする時に検索エンジン大手のGoogleでキーワード検索をすることが一般的であることから動詞化された。 […]

犬厨

【読み方】:イヌチュウ 「犬厨」とはLinuxを好んで使用する人物の事を指す言葉である。 「犬」が「Linux」を意味する隠語であり、これを「奴」や「ガキ」を意味する「厨房」(元は中坊からの誤変換語)と組み合わせた造語。 […]

アニパロ

【読み方】:アニパロ 「アニパロ」とはアニメ作品の登場人物を用いたパロディ作品を意味する言葉である。 「アニメのパロディ」の略。 好きなアニメ作品の世界観を用いて作成する二次創作物に対して使用されることが多い。 単にアニ […]

エモい

【読み方】:エモイ 「エモい」とは「エロくて気持ち悪い」の略語、もしくは寂しい状態を表す言葉である。 「エロい」の「エ」と「気持ち悪い(キモい)」の「モ」が組み合わさった造語。 または英語で「感情」を表す「エモーショナル […]

空飛ぶスパゲッティ・モンスター教

【読み方】:ソラトブスパゲッティモンスターキョウ 「空飛ぶスパゲッティ・モンスター教」とは2005年に立ち上げられたパロディのカルト宗教である。 2005年にアメリカのカンザス州において、高度な知性を持つ何者かによって生 […]

就留

【読み方】:シュウリュウ 「就留」とは来年就職活動を行うために留年をする行為の事である。 「就職留年」の略。 今年の就職活動で1つも内定を貰うことができなかったなどの理由により、1年間留年をし新年度に再度就職活動を行う。 […]

ダンボー

【読み方】:ダンボー 「ダンボー」とは段ボールでできたロボット型の着ぐるみのことである。 元ネタはマンガ「よつばと!」において小学生二人が夏休みの自由研究の課題として作成した工作。 人が中に入って歩行や目を光らせることが […]

トンデモ本

【読み方】:トンデモボン 「トンデモ本」とは常識はずれな内容や描写が含まれる本の事である。 作者は真剣に作成しているが、読者からすればとんでもないコンテンツが掲載されているものについてこの名前が付く。 「著者の意図とは異 […]

デリる

【読み方】:デリル 「デリる」とは消去する、もしくは消去されることを意味するネットスラングである。 「デリート(消去)する」の略語。 無料HPスペースにおいて、違法な内容を書き込みアカウントを消去される場合などに「アカウ […]

粘着

【読み方】:ネンチャク 「粘着」とはしつこくつきまとう人物を意味する隠語である。 例えば2chにおいて特定のユーザーの書き込みに対して何度も批判的な事を書き込み続けたり、有名人のTwitterにおいてしつこく反論する場合 […]

ゆんゆん

【読み方】:ユンユン 「ゆんゆん」とは電波を発している様子を表す擬音語である。 インターネット上で電波とは、常識はずれで支離滅裂な行動や発言をする人物を表す隠語として使われることが多く、そうした人物の状態を表している。 […]