BCC
【読み方】:ビーシーシー
「BCC」とは不特定多数にメールを送信する際に、受信者以外のメールアドレスが隠された状態で配信される機能である。
正式名称は「Blind Carbon Copy」であり、この頭文字をとった言葉。
例えば宛先(to)をAという人物のメールアドレスにし、BCCとしてB、Cを指定した場合、Aには受信者はAのみでBやCにも同様のメールが送信された事は分からない。
「BCC」の意味/元ネタをシェアする
「BCC」に関連するネット用語
- CC(carbon copy)
シーシー 「CC」とはメールを複数の宛先へ送信することができる機能である。 「carbon copy」の略であり直訳するとカーボンによる複製。 カーボン用紙を重ねて書くことで文書を複製できる様に1つの...
- FW(ForWord)
エフダブリュー、フォーワード 「FW」とはメールのメッセージを転送する機能のことである。 誰かから受け取ったメールを他の人へ教えたい場合に利用する。 例えばAから「明日○○というバンドがシークレットラ...
- CUI(Character-based User Interface)
シーユーアイ 「CUI」とはGUIの逆語であり、コマンドを論理的に入力することによりプログラムを実行させることである。 正式名称は「Character-based User Interface」 UN...
- ICANN
アイキャン 「ICANN」とはインターネットにおけるIPアドレスやドメイン名、プロトコルポート及びパラメータを管理している団体の事である。 民間非営利法人として活動しているが米商務省の傘下にあるため、...
- FPS(ファーストパーソン・シューティングゲーム)
エフピーエス、ファーストパーソン・シューティングゲーム 「FPS」とはシューティングゲームの一種で主人公の一人称視点で戦うゲームの事である。 正式名称は「First Person Shooting (...
- 釘宮病
クギミヤビョウ 「釘宮病」とは声優の釘宮理恵の魅力にはまってしまった人がかかるとされている病気である。 正式名称は「釘宮ウイルス過敏性大脳皮質炎」と呼ぶらしい。 釘宮理恵の演じるキャラクターやその声の...
- NAS
ナス 「NAS」とはネットワークに直接接続することができるHDD(ハードディスク)の事である。 ネットワークに繋がることで複数のPCで共有することや、ネットワークを通じてデジタルデータを保存することが...
- MMORPG
エムエムオーアールピージー 「MMORPG」とは多人数同時参加型RPGのことであり、大規模なオンラインゲームを指すことがである。 正式名称は「Massively Multiplayer Online ...
- MSDN(Microsoft Developer Network )
エムエスディーエヌ 「MSDN」とはマイクロソフト社がソフトウェア開発者に対して公開している開発者用のサービスの総称である。 正式名称は「Microsoft Developer Network」 例え...
- ゲイツ砲
ゲイツホウ 「ゲイツ砲」とは負荷テスト用のプログラムである。 正式名称は「Microsoft Web Application Stress Tool」であり、は負荷テスト用のプログラム。 簡単に言うと...
- LPO
エルピーオー、ランディングページオプティマイゼーション 「LPO」とはサイトへの入り口となるページをより良くするための手法である。 検索サイトなどからやってきたユーザーを商品購入や資料請求といったサイ...
- pixiv
ピクシブ pixivとはピクシブ株式会社が運営するイラストや漫画の投稿、閲覧に特化した会員制サイトである。 2007年9月10日にpixivはオープンし1年9ヶ月後2009年6月26日には100万会員...
- みんしゅう、民しゅう、民衆
ミンシュウ 「みんしゅう」とは楽天が運営する就職活動掲示板である。 正式名称は「みんなの就職活動日記」。 登録者は55万人おり就職活動学生の9割が使用すると謳われている。 企業毎の掲示板が備わっており...
- eCPM
イーシーピーエム 「eCPM」とは広告、もしくはページが1,000回表示されるあたりの収益額のことである。 サイトへのアクセスがどの程度収益に結びついているかを計ることができる指標。 正式名称は「ef...
- 安価
アンカ 「安価」とはアンカーを意味するネットスラングである。 アンカーとはリンクを指し、2chでは「>>数字」とアンカーを付けることで特定の書き込みに対して返信を行うことができる。 特に2chのVIP...
- ATフィールド
エーティーフィールド 「ATフィールド」とはバリアのことである。 元ネタはアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」に登場するバリア。正式名称は「A.T.フィールド」。 使徒と呼ばれる存在とエヴァンゲリオンが発...
- モバゲー
モバゲー 「モバゲー」とは株式会社DeNAが運営するコミュニティサイトである。 正式名称は「mobage」(2011年3月28日に現在の名称に変更) サービス開始当初の名称は「モバゲータウン」であり語...
- クッキーババア
クッキーババア 「クッキーババア」とはゲーム「クッキークリッカー」に登場する老婆の愛称である。 クッキークリッカーはひたすらとにかくクッキーを量産することを目的としたブラウザゲーム。 正式名称は「Co...
- Amazon FPS
アマゾンエフピーエス 「Amazon FPS」とはAmazonが提供する決済代行サービスの事である。 これを利用することによりwebサイト運営者はAmazonの決済システムを利用することができる。 A...
- MMO(大人数オンラインRPG)
エムエムオー 「MMO」とは大人数でのオンラインゲームのことである。 正式名称は「MMORPG(Massively Multiplayer Online Role-Playing Game)」で直訳す...