勝てばよかろうなのだァァァァッ
【分類】: カ, ジョジョの奇妙な冒険, マンガ
【読み方】:カテバヨカロウナノダァァァァッ
「勝てばよかろうなのだァァァァッ」とはどんな手を使ったとしても最終的には勝てば良いということを皆へ知らせる叫びである。
元ネタはマンガ「ジョジョの奇妙な冒険」におけるセリフ。
柱の男の首魁であるカーズが、リサリサを含めたジョセフ達へと叫んだ言葉。
リサリサがカーズの影武者を倒したところで、本物のカーズに刺されてしまう。
これに動揺したジョセフ達へと言い放った。
この台詞は読者に強い印象を与えてインターネット上でも用いられる様になった。
「勝てばよかろうなのだァァァァッ」の意味/元ネタをシェアする
「勝てばよかろうなのだァァァァッ」に関連するネット用語
- このド畜生がァーッ!
コノドチクショウガァーッ 「このド畜生がァーッ!」とは畜生的な相手に対して用いる言葉である。 元ネタはマンガ「ジョジョの奇妙な冒険」におけるセリフ。 単行本26巻においてヴァニラがイギーに対してスタン...
- そこにシビれる!あこがれるゥ!
ソコニシビレル アコガレルゥ 「そこにシビれる!あこがれるゥ!」とは一般の人には到底できないことを平然とやってのける様な人物への賛辞として用いる言葉である。 元ネタはマンガ「ジョジョの奇妙な冒険」にお...
- 養豚場のブタでもみるかのように冷たい目
ヨウトンジョウノブタデモミルカノヨウニツメタイメ 「養豚場のブタでもみるかのように冷たい目」とは相手を冷たい目で見ている人物に対しての表現である。 元ネタはマンガ「ジョジョの奇妙な冒険」におけるジョセ...
- ただし魔法は尻から出る
タダシマホウハシリカラデル 「ただし魔法は尻から出る」とは魔法が尻から出てしまうことを宣言する言葉である。 元ネタはマンガ「魔法陣グルグル」におけるセリフ。 通常は半年かかる修行について1ヶ月コースと...
- 貧弱!貧弱ゥ!
ヒンジャク!ヒンジャクゥ! 「貧弱!貧弱ゥ!」とは貧弱な相手に対して言い放つ言葉である。 元ネタはマンガ「ジョジョの奇妙な冒険」におけるディオ・ブランドーの口癖。 戦う相手の弱さに対して嘆く言葉であり...
- メメタァ
メメタァ 「メメタァ」とは擬音語である。 元ネタはマンガ「ジョジョの奇妙な冒険」において男爵がカエルに向けて波紋エネルギーを流した時の音。 同マンガでは様々な擬音語が描かれているがその中でも非常に有名...
- パパウパウパウ
パパウパウパウ 「パパウパウパウ」とは何かを発射する時の効果音である。 元ネタはマンガ「ジョジョの奇妙な冒険」における1コマ。 ツェペリが波紋カッターを口から出した時に「パパウパウパウ」という効果音が...
- ロードローラーだッ!
ロードローラーダッ 「ロードローラーだッ!」とはロードローラーを武器にする際に発する言葉である。 元ネタはマンガ「ジョジョの奇妙な冒険」におけるDIOのセリフ。 ロードローラーを持ちながら空条承太郎に...
- 月島さんのおかげ
ツキシマサンノオカゲ 「月島さんのおかげ」とは何か嬉しいことがあった時に言う言葉である。 元ネタはマンガ「BLEACH」におけるセリフ。 偽の記憶を人に与えることができる能力を持つ月島秀九郎が、主人公...
- おまえは今まで食ったパンの枚数をおぼえているのか?
オマエハイママデクッタパンノマイスウヲオボエテイルノカ 「おまえは今まで食ったパンの枚数をおぼえているのか?」とは相手に数に関する質問をされた時の返答である。 元ネタはマンガ「ジョジョの奇妙な冒険」に...
- 刹那で忘れちゃった まぁいいかこんな試合
セツナデワスレチャッタ マアイイカコンナシアイ 「刹那で忘れちゃった まぁいいかこんな試合」とは一瞬で何かを忘れてしまった時に用いる名言である。 元ネタはマンガ「LIGHT WING」におけるセリフ。...
- おれは人間をやめるぞ! ジョジョ──ッ!!
オレハニンゲンヲヤメルゾ ジョジョーーッ 「おれは人間をやめるぞ! ジョジョ──ッ!!」tは人間をやめたい人物の叫びである。 元ネタはマンガ「ジョジョの奇妙な冒険」におけるディオ・ブランドのセリフ。 ...
- 何をするだァーッ
ナニヲスルダァーッ 「何をするだァーッ」とは予想もしなかった行動をとる相手に対して思わず叫んでしまう言葉である。 元ネタはマンガ「ジョジョの奇妙な冒険」における台詞。 本来は「何をするんだァーッ」と叫...
- てめーはおれを怒らせた
テメーハオレヲオコラセタ 「てめーはおれを怒らせた」とは何かについて怒った人物が相手に対して述べる言葉である。 元ネタはマンガ「ジョジョの奇妙な冒険」第3部「スターダストクルセイダース」における主人公...
- ポリアネス
ポリアネス 「ポリアネス」とはこの世に存在していない言葉である。 元ネタはマンガ「ゆゆ式」におけるセリフ。 ゲームで主人公に名前を付けることができる場合に必ず「ポリアネス」と付けるが、検索をしてもポリ...
- 恐ろしい子!
オソロシイコ 「恐ろしい子!」とは常人ではないスキルや知識、行動力を持つユーザーに対して賛辞の意味で使用するネットスラングである。 対象の人物を先に書き「○○…恐ろしい子!」とするのが一般的。 元ネタ...
- グレートですよ・・・こいつぁ・・・
グレートデスヨ コイツァ 「グレートですよ・・・こいつぁ・・・」とはグレートな相手について述べる言葉である。 元ネタはマンガ「ジョジョの奇妙な冒険」第4部における対アンジェロ戦での仗助のセリフ。 水タ...
- …もう…やめちゃってもいい…かなァ…人生
モウヤメチャッテモイイカナァジンセイ 「…もう…やめちゃってもいい…かなァ…人生」とは人生をやめたくなってしまった時に発する言葉である。 元ネタはマンガ「クロノクルセイド」におけるセリフ。 但し本来の...
- あ…ありのまま今起こった事を話すぜ!
ア、アリノママイマオコッタコトヲハナスゼ 「あ…ありのまま今起こった事を話すぜ!」とは想定外の事柄が起きた際に、自分を落ち着かせつつ他の人間へ今起こった事柄を説明する際に使用する言葉である。 元ネタは...
- ジョジョ立ち
ョジョダチ 「ジョジョ立ち」とはマンガ「ジョジョの奇妙な冒険」に登場するキャラクターがとる独特な立ち姿のことである。 腰をひねり、独特な動きをすることからただ立っているだけにも関わらず通常のマンガでは...