電農名繊九
【読み方】:デンノウメイオリキュウ
「電農名繊九」とは特定の国公立大学群のことである。
下記の大学を表している。
電気通信大学
東京農工大学
名古屋工業大学
京都工芸繊維大学
九州工業大学
上記は全て国公立大学であり、全国的に見ても一定以上の難易度を誇る。
しかし知名度の面からは東京大学などのいわゆる宮廷大学よりも低い。
インターネット上では主に学歴板や就職活動板などで知名度の低さと入学難易度の高さについて取り上げられることが多い。
「電農名繊九」の意味/元ネタをシェアする
「電農名繊九」に関連するネット用語
- 成成明国独武
セイセイメイコクドップ 「成成明国独武」とは特定の大学群のことである。 いわゆる中堅大学と呼ばれる大学群であり、下記の大学を表している。 成城大学 成蹊大学 明治学院大学 國學院大學 獨協大学 武蔵大...
- 西福産久
セイフクサンキュウ 「西福産久」とは九州地方の大学群のことである。 下記の大学を意味している。 西南学院大学 福岡大学 九州産業大学 久留米大学 上記の大学の頭文字をとり西福産久と呼ばれる。 全国的な...
- MARCH(マーチ)
マーチ 「マーチ」とは東京にある5つの大学を指す言葉である。 明治大学(Meiji) 青山学院大学(Aoyama) 立教大学(Rikkyo) 中央大学(Chuo) 法政大学(Housei) の5つの頭...
- デビルマン基準
デビルマンキジュン 「デビルマン基準」とは映画において、実写版デビルマンと比較して出来の良さを語る時に使用する言葉である。 特に駄作と呼ばれるような映画作品の論評においてこのデビルマン基準は使われる。...
- てへげろ
テヘゲロ 「てへげろ」とはげろを吐きながらてへっと笑うことである。 てへっとした顔で舌をぺろっと出す「てへぺろ」からの派生語。 名前は近いが意味は大分異なる。 夜に飲み過ぎたような人物に多い。特にてへ...
- でも僕はオリーブオイル!
デモボクハオリーブオイル 「でも僕はオリーブオイル!」とはどんな状況であってもオリーブオイルを選ぶという、男の言葉である。 元ネタはテレビ番組の1コーナー「MOCO’Sキッチン」における速...
- 提供目
テイキョウメ 「提供目」とはアニメやドラマ等における「提供」の文字が人物の目の位置に来ることである。 テレビ番組は基本的にスポンサーが付いており、 番組の最初と最後に「○○はご覧のスポンサーの提供でお...
- シャガク
シャガク 「シャガク」とは早稲田大学社会科学部の愛称である。 早稲田大学社会科学部は早稲田大学において他の学部と比較して若干偏差値が低いこと、何を勉強するかが一見分かりにくいことから他の早稲田大学の学...
- ゴキブリッツ
ゴキブリッツ 「ゴキブリッツ」とは立命館大学の蔑称である。 立命館大学は「リッツ」と呼ばれることがあり、これとゴキブリを組み合わせた造語。 学歴系の掲示板において執拗に同志社大学を批判していた立命館大...
- 寺生まれのTさん
テラウマレノティーサン 「寺生まれのTさん」とは心霊現象を解決してくれる人物の事である。 主に2ch上のコピペに登場する。 以下の様なコピペが有名。 俺は夜釣りに出かけた ある日、遊びの予定がキャンセ...
- 【面接官】資格はお持ちですか?
シカクハオモチデスカ 「【面接官】資格はお持ちですか?」とは2ch上で知名度のあるAAのことである。 主に笑えるコピペに関してのスレッドや就職活動におけるスレッドにおいて掲載される。 以下が「【面接官...
- 激務度ランキング
ゲキムドランキング 「激務度ランキング」とは2chの就職活動板においてランキング化されている、仕事の激務度を表したランキングである。 以下の様になっている。 75:野村総研(SE) M原総研(コネなし...
- TERUMI
テルミ 「TERUMI」とは神戸出身のネットアイドルである。 「勘違い系ネットアイドル」というジャンルを生み出したとされる。 1999年TERUMI15歳時に公式サイト「TERUMI’ID...
- 地底
チテイ 「地底」とは地方にある旧帝国大学を意味するネットスラングである。 旧帝国大学とは戦前に帝国大学令により設立された9つの大学のことで現在では ■東京大学 ■京都大学 ■北海道大学 ■東北大学 ■...
- 宮廷
キュウテイ 「宮廷」とは旧帝国大学を意味するネットスラングである。 旧帝国大学とは戦前に帝国大学令により設立された9つの大学のことで現在では ■東京大学 ■京都大学 ■北海道大学 ■東北大学 ■九州大...
- でっていう
デッテイウ 「でっていう」とはスーパーマリオブラザーズに出てくるキャラクター「ヨッシー」を意味する隠語である。 ゲーム中においてヨッシーが卵から孵った時に発する言葉が「でっていう」と聞こえることからこ...
- ディスる
ディスル 「ディスる」とは軽蔑し攻撃する状態、行為を表すネットスラングである。 語源は「ディス」とは軽蔑や無礼を意味する「disrespect」で、これを動詞活用化して「ディスる」と使われている。元々...
- 電通調べ認知度98%
デンツウシラベニンチドキュウジュウハチパーセント 「電通調べ認知度98%」とは「こんなに有名であるにもかかわらず皆が知らないということはおかしい」と周囲に遺憾の意を示す言葉である。 世界最大級の広告代...
- 凸、電凸
トツ、デントツ 「凸」とは突撃を記号で表したネットスラングである。 「突撃」→「トツゲキ」→「トツ」→「凸」 「凸する」と動詞系に直すと、実際に現場に行く(突撃)ことを指す。 また、「電凸する」とした...
- 電波
デンパ 電波とは一般的に精神的に異常を来している人を指す言葉。 先天的なものからアルコール中毒などにより妄想症状を持つ様になった人までを広く意味する。 語源は妄想症状を持つ人々が「電波が殺せと命令して...