電波
【読み方】:デンパ
電波とは一般的に精神的に異常を来している人を指す言葉。
先天的なものからアルコール中毒などにより妄想症状を持つ様になった人までを広く意味する。
語源は妄想症状を持つ人々が「電波が殺せと命令してきた」「毒電波が自分を攻撃してくる」といった様に発することとされる。
近年では単に妄想癖が強い人を指すこともある。
「電波」の意味/元ネタをシェアする
「電波」に関連するネット用語
- メシウマ
メシウマ メシウマとは「人の不幸を見るとメシが美味い」の略語である。 2ちゃんねる内の「野球ch板」におけるアンチ巨人に関するスレッドにて 元ネタは2chにおいて「巨人が負けて今日も飯がうまい」といっ...
- きぼーん
キボーン きぼーんとは「○○をして下さい」と他人への依頼を表現するネットスラングである。 語源は「希望」という言葉から来ているとされ、何かを依頼、お願いしたい時に使用する。 同じ様な言葉として「きぼん...
- ヒッキー
ヒッキー ヒッキーとは「ひきこもり」を意味するネットスラング、蔑称。 一般的には宇多田ヒカルを指すことが多いが、インターネット上ではひきこもりを意味することが多い。 もしくは下記の様な2ch上でのキャ...
- 鯖
サバ、サーバー 鯖とはインターネットスラングの1つで「サーバー」を意味する言葉である。 「サーバー」の「ー」を省き漢字化したものとなる。 その為「鯖が落ちる」とは「サーバーが落ちる」という意味であり、...
- コテハン、固定
コテハン、コテイ コテハンとは固定ハンドルのことを指す略語である。固定も同一。 一般ユーザーは掲示板内において投稿名を付けず名無しの状態で投稿を行う。 しかし、2chの常連となったユーザーは自分の存在...
- 板
板 板とは掲示板のことを指すネットスラングの1つである。 例えば野球板では野球に関することを記載している掲示板の事を指す。 2chなどの巨大掲示板には無数の掲示板があることからその領域ごとに ある程度...
- 鬼女
キジョ 鬼女とは2chの「既婚女性板」 の通称。またはそこのユーザーのことを指す。 「キコンジョセイ」を省略し「キジョ」となりそこから漢字をあてがわれ「鬼女」となったと考えられる。「既婚女性板」の内容...
- 割れ、WareZ、ウェアーズ、われず
ワレ、ワレズ、ウェアーズ 割れとは違法コピーソフトのことを指す。もしくは違法コピーソフトを収集する人のこと。 特にWareZ(ウェアーズ)は非合法に配布・販売されている商用ソフトウェアを意味することも...
- 垢(2ch)
アカ 垢とはアカウントを指すネットスラングである。 アカウントとは無料HPスペースなど特定の領域にログインをすることを許される権限のことであり インターネット上では掲示板に投稿する権限であったり無料H...
- ワナビー
ワナビー ワナビーとは業界人である様に見せかける知ったかぶりをする人の事を意味する蔑称である。 語源はwanna beから来ており(wannaはwant toの口語表現であり、「そうなりたい」という意...
- ようつべ
ようつべ 「ようつべ」とは動画共有サイトYoutubeのことである。 Youtubeをかな入力で打つと「ようつべ」と記載されることから2chでよく使われる。 「ようつべに動画をうぷした」というのは「Y...
- 安価
あんか 「安価」とはアンカーを意味するネットスラングである。 アンカーは2chなどの掲示板で、特定の書き込みへと返信をする際に用いる「>>」を意味する言葉。 例えば「>>2」は掲示板に2番目に書き込ん...
- がいしゅつ
いしゅつ 【分野】:2ch、ネットスラング 「がいしゅつ」とは「既出(きしゅつ)」を意味するネットスラングである。 一般的に「既出」を2chユーザーが誤って「がいしゅつ」と読み、書き込んだことが語源で...
- イマゲ
イマゲ 【分野】:2ch、ネットスラング イマゲとは画像という意味を指す英語である「image」をローマ字で読んだ言葉である。 このimageはHTMLや画像をアップロードする際などに頻繁に現れる単語...
- スレ(スレッド)
レ スレとは掲示板を指す言葉である「スレッド」の意。 2chを始めとするほぼ全ての掲示板においてこの言葉は使われる。 掲示板の種類によって○○スレと分類されることが多い。 (野球に関する掲示板を総合し...
- 厨房(ちゅうぼう)
ちゅうぼう 厨房とは中学生もしくは子供っぽい人を指すネットスラング。 中学生から中坊、そして厨房へと変化したとされている。 大人にも関わらず子供の様な発言、行為をする人に向かい「この厨房が」という様に...
- 禿同
ハゲドウ 禿同とは「激しく同意」の略であり強い同意を表す表現である。 一般的には同意の意味を強めるには「強く同意」だが、それ以上に強い同意を表す言葉として「激しく同意」という言葉がインターネット上に使...
- 胸が熱くなるな、胸熱
ムネガアツクナルナ、ムネアツ 「胸が熱くなるな」とは最新技術や文化が登場し世の中の仕組みや価値観が大きく変わる節目を目の当たりにした時、自らの胸が高鳴り心が震える様な際に使用する言葉である。 略して「...
- でっていう
デッテイウ 「でっていう」とはスーパーマリオブラザーズに出てくるキャラクター「ヨッシー」を意味する隠語である。 ゲーム中においてヨッシーが卵から孵った時に発する言葉が「でっていう」と聞こえることからこ...
- 提供目
テイキョウメ 「提供目」とはアニメやドラマ等における「提供」の文字が人物の目の位置に来ることである。 テレビ番組は基本的にスポンサーが付いており、 番組の最初と最後に「○○はご覧のスポンサーの提供でお...