こわちか
【読み方】:コワチカ
「こわちか」とは「こわい」と「近寄らない」を組み合わせた造語である。
何か怖い事柄があった時に述べる言葉。
例えば近くに得体の知れない洞窟を見つけた時に「怖い」から「近寄りたくない」と思ったということを表明するために「こわちか」と書き込む。
インターネット上では主に若者を中心として使われており、Twitterや個人のブログなどにおいて見ることができる。
「こわちか」の意味/元ネタをシェアする
「こわちか」に関連するネット用語
- リア厨
リアチュウ 「リア厨」とは「リアル中学生」という意味で、実生活で中学生の人物を表すネットスラングである。 中学生を意味するネットスラング「厨房」と「リアル」を組み合わせた造語である。 インターネット上...
- ボッシュート
ボッシュート 「ボッシュート」とは「没収」と「ダストシュート」を組み合わせた造語である。 主に没収の意味で使用されている。 元ネタはテレビ番組「日立 世界ふしぎ発見!」において 解答者が賭けていたひと...
- ふじょえり
フジョエリ 「ふじょえり」とは「浮上」と「おかえり」を組み合わせた造語である。 主にTwitterにおいて用いられている。 「浮上」や「帰って来た」などというツイートに対しての返答として「ふじょえり」...
- おなすい
オナスイ 「おなすい」とはお腹がすいたことを意味するスラングである。 「おなかがすいた」を略し「おなすい」となる。 これはお腹がすいたと書く、もしくは言うよりも楽になるため用いられると考えられる。 イ...
- 私得
ワタシトク 「私得」とは他の人は分からないが私にとっては得な事柄がある時に言う言葉である。 自分のみが得となることを指す「俺得」という言葉の派生。 例えば特殊な趣味を持っている人物がいて、その趣味にぴ...
- ふぅ…
フウ 「ふぅ…」とは自慰行為が終わった事を意味する言葉である。 自慰による興奮から賢者タイムに突入した事を意味する為に「ふぅ…」と書き込む。 実際に行っているかは不明であるが、そうした状況に練り得る様...
- アッー!
アッー 「アッー!」とはホモセクシャルを思わせる男性同士の絡みや発言、描写があった際に使用する言葉である。 主に2chやニコニコ動画においてアニメや画像においてホモセクシャル系のものがあった時に「アッ...
- 全通ですかね
ゼンツウデスカネ 「全通ですかね」とは採用選考において通過者が多く、落選者がいないのではないかと皆に確認をとる際に使用する言葉である。 みん就や2ch、mixiといったサイトの就職系コミュニティにおい...
- これだからゆとりは
コレダカラユトリハ 「これだからゆとりは」とは若者に対しての非難の言葉である。 2002年度の学習指導要領による教育を受けた、いわゆるゆとり世代の人物を特に指している。 ゆとり世代は勉強時間が他の世代...
- りょ(了解)
ョ 「りょ」とは「了解」を意味するスラングである。 メールなどの返答に用いられることが多い。 本来であれば「了解」と書くものを省略して「りょ」と書き込む。 これは「了解」と書くことを面倒と感じたユーザ...
- はげど
ハゲド 「はげど」とは「激しく同意」の略で強い賛成の意味を表すネットスラングである。 元々は同様の意味を持つ「禿同」というスラングであったが それが省略され「はげど」となった。 特に2chなどの掲示板...
- 我々の業界ではご褒美です
ワレワレノギョウカイデハゴホウビデス 「我々の業界ではご褒美です」とは世間一般的には罰ゲームの様な内容でもある業界の中ではご褒美に値する事柄がある時に用いられるセリフである。 実際にその業界がどこかは...
- 謎の感動
ナゾノカンドウ 「謎の感動」とは何故感動してしまうのかは不明だが何故か感動してしまうことである。 冷静かつ客観的に考えれば感動する場面ではないが、何故か感動してしまう様な事態に出会った時に「謎の感動」...
- 空気嫁
クウキヨメ 「空気嫁」とは特定の人物に対してTPOに合った発言、行動を促す言葉もしくはダッチワイフを意味する言葉である。 前者の場合「空気読め」と同義であり、周囲の空気(雰囲気)と逸脱した書き込みや行...
- あげぽよ
アゲポヨ 「あげぽよ」とは自らのテンションが上がっていることを意味する言葉である。 「あげ」はテンションが上がっている状態を指し、「ぽよ」は可愛らしさを表現する装飾語である。 女子中高生の間で好んで使...
- その発想はなかったわ
ソノハッソウハナカッタワ 「その発想はなかったわ」とは良い意味で期待を裏切られた際に使用する賞賛の言葉である。 元ネタはテレビ番組「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」におけるキャラクター「板尾...
- 無慈悲
ムジヒ 「無慈悲」とは思いやりや憐れみの心が無いことである。つまり慈悲が無いということ。 インターネット上では、2013年4月に北朝鮮がミサイルを発射する可能性があるということを全世界へ伝える際に「敵...
- 今酷い自演を見た
イマヒドイジエンヲミタ 「今酷い自演を見た」とは自演の書き込みを見た時に書き込む言葉である。 インターネット上では掲示板においてあからさまな自作自演が行われることがある。 例えば1人のユーザーが意見を...
- lmao
エルエムエーオー 「lmao」とは「laughing my ass off」の略で、「爆笑」などを意味するスラングである。 主に英語圏において用いられているスラングで、腹の底から笑ったという状況を意味...
- 念レス成功
ネンレスセイコウ 「念レス成功」とは自分と同じ考えの書き込みがあった時に書き込む言葉である。 自分と全く同じ書き込みが掲示板に投稿されていたため、まるで自分が念じてスレッドに書き込んだ様に思える様な投...