クライアント
【読み方】:クライアント
「クライアント」とは顧客や依頼主を意味する言葉である。
例えばWeb広告の分野においては、広告主を表す。
またコンピューターではサーバーに対して要求をし、サーバーからその返答をうけるコンピューターをクライアントと呼ぶ。
Web広告では、こうしたクライアントが広告を出稿することによって、Webサイトの運営が成り立つため純広告の場合はクライアントとの良好な関係を築くことが重要となっている。
そのためインターネット上で広く利用されている言葉であり、その意味もそれぞれの文脈で異なる。
「クライアント」の意味/元ネタをシェアする
「クライアント」に関連するネット用語
- MSDN(Microsoft Developer Network )
エムエスディーエヌ 「MSDN」とはマイクロソフト社がソフトウェア開発者に対して公開している開発者用のサービスの総称である。 正式名称は「Microsoft Developer Network」 例え...
- XenDesktop
ゼンデスクトップ XenDesktopとは、シトリックス・システムズ社により開発、提供されているデスクトップ仮想化のためのソフトウェア製品である。 一般に、デスクトップ仮想化ソフトウェアは、アプリケー...
- VNC(Virtual Network Computing)
ブイエヌシー 「VNC」とはVirtual Network Computingの略称でネットワーク上の他のコンピュータのGUIを遠隔操作するソフトウェアである。 VNCはフリーソフトウェアであり、GP...
- クリックカウント
クリックカウント 「クリックカウント」とは広告がクリックされた回数をカウントすることである。 例えばメディア上に掲載されている広告や、メールマガジン内に掲載されているURL、ECサイトにおける購入ボタ...
- クリック率
クリックリツ 「クリック率」とは広告がクリックをされる割合のことである。 例えば1000回広告が表示され、10回クリックされた時クリック率は1%となる。 表示される回数に応じて料金が発生するインプレッ...
- CTR
シーティーアール 「CTR」とは広告やリンク先の表示数に対してクリックされた回数の割合の事である。 クリックスルーレートの略で、英語のスペルは「Click Through Rate」。 クリック数÷イ...
- クリック履歴
クリックリレキ 「クリック履歴」とはユーザーがクリックした広告やリンクの履歴を表示する機能である。 マイクロアドやGoogleアドセンスといった広告配信サービス、ASPにおいて実装されている。 自らの...
- 行動ターゲティング広告
コウドウターゲティングコウコク 「行動ターゲティング広告」とはユーザーの行動に合わせて内容を表示頻度などを変更する広告のことである。 例えばあるECサイトにおいてユーザーがAという商品のページを閲覧し...
- メディアレップ
メディアレップ 「メディアレップ」とはWeb広告における一次代理店のことである。 ある媒体の広告枠販売の窓口となる代理店のことであり、 例えばAというメディアへと広告を掲載したい時に、メディアへ直接依...
- リワード広告
リワードコウコク 「リワード広告」とは広告を通じて購入やダウンロードをしたユーザーに対して一定額のポイントや金銭を与える広告の形態である。 例えばアプリをダウンロードすると100円分のポイントが付与さ...
- 純広(純広告)
ジュンコウ 「純広」とは「純広告」の略であり、直接媒体と取引を行い掲載する広告のことである。 例えばYahoo!へ広告を掲載する時に直接Yahoo!やそれに関連する代理店と取引を行いYahoo!へと掲...
- カオスマップ
カオスマップ 「カオスマップ」とはある業界の様々なプレイヤーが入り交じった図のことである。 主に広告業界でのマップを表すことが多い。 広告主、メディア、代理店といったプレイヤーがそれぞれグルーピングさ...
- ROAS
アールオーエーエス 「ROAS」とは広告の費用対効果を示す指標である。 売上を広告コストで割ったもの。 広告をかけたことによりどの位売上を上げることができたのかということを表す指標となる。 広告の出稿...
- P4P(Pay for Performance)
ピーフォーピー 「P4P」とは検索エンジンにおいて検索をおこなった時、その検索されたキーワードに連動して表示される広告のことである。検索連動型広告と呼ばれることも多い。 広告主が事前に、検索されるキー...
- コンバージョンレート
コンバージョンレート 「コンバージョンレート」とはweb広告を経由して広告サイトへと訪問したユーザーの内で実際に商品購入などの報酬認定を受ける段階まで進んだユーザーの割合である。 例えばアフィリエイト...
- コンバージョン数
コンバージョンスウ 「コンバージョン数」とは広告を経由して広告主サイトへ訪問したユーザーが実際に商品購入などの報酬確定となる条件を満たした数である。 アフィリエイトなど成果報酬型の広告などで、報酬確定...
- アドサーバー
アドサーバー 「アドサーバー」とは広告を配信するためのサーバーのことである。 アドサーバーは広告を掲載しているメディアからリクエストを受けて、リクエストされた画像やテキストなどを配信する。これにより何...
- CPF(Cost per Fan)
シーピーエフ 「CPF」とは「Cost per Fan」の略で1件のファンを獲得する為にかかる費用を表す指標である。 主にFacebookにおける広告で、かかった総額をFacebookページのファンに...
- レクタングル広告
レクタングルコウコク 「レクタングル広告」とは正方形、もしくは正方形に近い形状をした広告のことである。 横長、もしくは縦長の広告はバナー広告と呼ばれており、レクタングル広告は正方形に近いような形状。 ...
- 平均CPC
ヘイキンシーピーシー 「平均CPC」とは1クリックにかかるコストの事である。 CPCは「Cost per Click」の略。 アドワーズなどは出稿するキーワード、他に出稿するユーザーによってクリック毎...