ノリノリである 公開日:2013年6月13日 テレビ 【読み方】:ノリノリデアル 「ノリノリである」とはノリノリな誰かを見た時にかける言葉である。 元ネタはテレビ番組「世界まる見え」におけるナレーターのセリフ。 おじさんなどがノリノリな行動をとると「それにしてもこの○○、ノリノリである」などと解説した。 この言葉使いが特徴的であったことからインターネット上でも用いられるようになり、ノリノリな人物や動物の画像などがアップロードされると、「それにしても△△、ノリノリである」などと書き込まれるようになった。 タグ テレビ ノ 世界まる見え 関連記事 真面目にやってきたからよ冷やし土下座名倉やないかいホームラン級のバカだなほちぃ冗談は顔だけにしろよ今から得意先行かなあかんねんでこの後スタッフがおいしく頂きました銃を向けられる度に5セントもらってたら、今頃大金持ちだぜじぇじぇじぇインガスンガスンスーパーサイエンス部に不可能の文字はないわ 投稿ナビゲーション ふざけたロスタイムですね今から得意先行かなあかんねんで