ネット用語辞典「ネット王子」

ネット用語のことならネット王子にお任せ

「プログラミング」の記事一覧

スクレイピング

【読み方】:スクレイピング 「スクレイピング」とはWebサイトにおいて特定の部分を抽出して利用する行為のことである。 特に他のサイトから一部の情報を抜き出し、自分のサイトで利用をすることを指す。 例えば求人系のサイトから […]

DoS攻撃

【読み方】:ドスコウゲキ 「DoS攻撃」とは特定のコンピューターへと大量にデータやパケットを送信し負荷をかける行為のことである。 最も単純な例としては、プログラムによって何度もWebサイトのページを更新しリクエストを送信 […]

マイルストーン

【読み方】:マイルストーン 「マイルストーン」とは各工程の節目を意味する言葉である。 例えばサイト開発プロジェクトにおける仕様設計完了日、開発完了日といった節目。 事業計画を作る際にはこうしたマイルストーンを設定すること […]

PG(プログラマー)

【読み方】:ピージー 「PG」とは「プログラマー」の略であり、ソフトウェアやサイトをプログラムによってくみ上げる人物のことである。 英語のスペルでは「Programmer」となり、この中のPとGをとりPGと呼ばれる。 イ […]

イベントドリブン

【読み方】:イベントドリブン 「イベントドリブン」とはユーザーやプログラムが実行した操作を起点として実行されるプログラムのことである。 上記の操作についてをイベントと呼び、このイベントにより処理が開始されるためイベントド […]

コメントアウト

【読み方】:コメントアウト 「コメントアウト」とはHTMLやプログラミングの際に、元のソースをコメント化することである。 ソースを改変する際に元のソースを削除してしまうのではなく、コメント化することにより以前のソースがど […]

ぼくはまちちゃん!

【読み方】:ボクハマチチャン 「ぼくはまちちゃん!」とはmixiのシステム脆弱性により起きた一連の騒動の事である。 2005年4月9日に、mixi内のあるトラップが仕掛けられたリンクを踏むと 自らの日記に「ぼくはまちちゃ […]

正規表現

【読み方】:セイキヒョウゲン 「正規表現」とはある言葉やプログラム等を簡単な文字列で表現することである。 プログラミングにおいて良く用いられる言葉で 例えばPerlにおいて「\d」という正規表現は「0~9までの数字」を表 […]

ペアプログラミング

【読み方】:ペアプログラミング 「ペアプログラミング」とは二人のプログラマーが一台のパソコンでソフトウェア開発を行うことである。 例えば一人がプログラムの構築を行っている一方で、もう一人が他の作業をするといった様に協力し […]

検収

【読み方】:ケンシュウ 「検収」とは納入されたものが要求している仕様に沿っているかを確認する検査の事である。 IT世界では主にソフトウェアやシステムにおいてこうした検収が行われる。 依頼者や元請け業者が開発業者が納品した […]

当たり判定

【読み方】:アタリハンテイ 「当たり判定」とは主にゲームにおいてキャラクターが攻撃をする、もしくは受ける時を決める定義の事である。 キャラクターに対しどの位の範囲に攻撃が来たら「攻撃を受けた」と判定するかを定義する。 ゲ […]

イースターエッグ

【読み方】:イースターエッグ 「イースターエッグ」とはソフトウェアの中に潜む開発者からの隠しメッセージである。 ほとんどの場合開発者側が意図的に茶目っ気で入れておく。 特殊な操作を行うことにより、開発者の顔写真であったり […]

JDK

【読み方】:ジェイディーケー 「JDK」とは「Java Developers Kit」の略語で、Java言語によってプログラム開発する際のコマンドライン開発ツール一式である。 Javaの開発元であるSun Microsy […]

デグる

【読み方】:デグル 「デグる」とは新しいバージョンのソフトが以前よりも質を落としてしまうことを指す言葉である。 「デグレード(Degrade)」を動詞化した言葉。 通常、ソフトのバージョンが上がると以前のバージョンよりも […]

バリデーション

【読み方】:バリデーション 「バリデーション」とは要求事項が適切であるかを検証する事である。 例えばソフトウェアにおいてPOSTされた値の入力チェック、ハードウェアにおいては機器やシステムの検証などを挙げることができる。 […]