ネット用語辞典「ネット王子」

ネット用語のことならネット王子にお任せ

ナマタ

【読み方】:ナマタ 「ナマタ」とはモーニング娘の生田衣梨奈の愛称である。 実際には「ナマタ」ではなく「イクタ」と読むが、インターネットユーザーが誤読したものが愛称として広まった。 生田衣梨奈は新垣理沙のファンを公言してお […]

ロキノン厨

【読み方】:ロキノンチュウ 「ロキノン厨」とはロック系雑誌「ROCKIN’ON」もしくは「ROCKIN’ON JAPAN」のファンの事を指す言葉である。 「ROCKIN’ON」は口語的 […]

奇行種

【読み方】:キコウシュ 「奇行種」とは通常とは異なる種のことである。 元ネタはマンガ「進撃の巨人」における巨人の種類。 同作品に登場する通常の巨人は人間を標的として向い襲ってくる。 しかし中にはそのような一般的な巨人とは […]

垢デリ

【読み方】:アカデリ 「垢デリ」とは「アカウントデリート」を意味するスラングで、アカウントが削除されてしまったことを表す言葉である。 例えばアップロードサーバーにおいて違法な動画や画像をアップロードした場合や、オンライン […]

なぜ飛ばしたし

【読み方】:ナゼトバシタシ 「なぜ飛ばしたし」とはアニメやドラマにおいてOPなどを飛ばしたユーザーに対するコメントである。 動画共有サイトなどにおいて放映されるアニメ、ドラマなどの番組においてOPを飛ばして即座に内容を観 […]

まっちょしぃ

【読み方】:マッチョシイ 「まっちょしぃ」とはマッチョな椎名まゆりのことである。 椎名まゆりはゲーム「Steins;Gate」に登場するヒロインであり、自らを「まゆしぃ」と呼んでいる。 そんな彼女が何故かマッチョになって […]

五月病

【読み方】:ゴガツビョウ 「五月病」とは新入生、もしくは新入社員が陥る、学校や仕事へと行く気にならない状態のことである。 四月に入学や入社をし、新しい気持ちで望んだものの環境になじむことができずに 五月頃になって出社など […]

矛盾塊

【読み方】:ムジュンガタマリ 「矛盾塊」とは矛盾で溢れているAAのことである。 例えば下記の様なAAが矛盾塊となる。       \       ヽ           |        /        /       […]

バッカルコーン

【読み方】:バッカルコーン 「バッカルコーン」とは自らの喜びを表す動作である。 元ネタは、タレントの中川翔子がクリオネの補食についてを表す動作として「ばっくらこーん」とポーズをとったこと。これをみのもんたが「バッカルコー […]

下手しい

【読み方】:ヘタシイ 「下手しい」とは「下手すると」を意味する若者言葉である。 例えば「下手しい学校に間に合わないかもしれない」「下手しい自己破産をするかも」などと用いる。 明確な元ネタはなくどこかの地方の方言であるとい […]

まじるんるん御機嫌丸

【読み方】:マジルンルンゴキゲンマル 「まじるんるん御機嫌丸」とは非常にご機嫌な時に思わず発する言葉である。 激おこプンプン丸やがちしょんぼり沈殿丸などといった「○○丸」に続く派生語であり、 とてもルンルン気分でご機嫌な […]

まじおつかれヘナヘナ丸

【読み方】:マジオツカレヘナヘナマル 「まじおつかれヘナヘナ丸 」とは疲れた時に発する言葉である。 元々はおこった時に用いる「激おこプンプン丸」からの派生であり、 Twitterにおいて、それぞれの感情に応じた「○○丸」 […]

サイメ

【読み方】:サイメ 「サイメ」とは「サイトのメール」の略である。 登録した覚えがないサイトからのメールであったり、以前登録をしたサイトから頻繁に来るメールのことを指す。 いわゆる出会い系に関するメールであることが多く、こ […]

セカオワ

【読み方】:セカオワ 「セカオワ」とは音楽バンド「SEKAI NO OWARI」を意味する愛称である。 「SEKAI NO OWARI」はそのままローマ字読みすると「世界の終わり」であり、これを略して「セカオワ」と呼ばれ […]

クリソツ

【読み方】:クリソツ 「クリソツ」とは「そっくり」を意味するスラングである。 いわゆる業界用語の様に、言葉の一部を逆にした言葉であり「そっくり」→「そつくり」→「クリソツ」と変化した。 インターネット普及以前から用いられ […]

カタアンドトシ

【読み方】:カタアンドトシ 「カタアンドトシ」とは元プロ野球選手の金本知憲の蔑称である。 金本知憲氏はプロ野球生活の晩年、肩痛に悩まされて来た。 そのためあまり遠くへとボールを投げることが難しくなっており、そのことについ […]

ガチトーン

【読み方】:ガチトーン 「ガチトーン」とは本気モードという意味の若者言葉である。 ガチは本気や本当を表す若者言葉であり、ふざけたり冗談で言っているのではなく本気での話という意味でガチトーンと使う。 普段はふざけ合うような […]

リプ爆(リプライ爆撃)

【読み方】:リプバク 「リプ爆」とはTwitterにおいて特定の相手に対してリプライを大量に送る行為のことである。 「リプライ爆撃」の略。 Twitterであまり気に食わない、もしくはとても好きなユーザーに対して そのユ […]

ワシの波動球は百八式まであるぞ

【読み方】:ワシノハドウキュウハヒャクハチシキマデアルゾ 「ワシの波動球は百八式まであるぞ」とはテニヌにおける絶望的な言葉である。 元ネタはマンガ「テニスの王子様」における登場人物、石田銀が放った言葉。 テニスマンガであ […]

ATフィールド

【読み方】:エーティーフィールド 「ATフィールド」とはバリアのことである。 元ネタはアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」に登場するバリア。正式名称は「A.T.フィールド」。 使徒と呼ばれる存在とエヴァンゲリオンが発生させる […]