ネット用語辞典「ネット王子」

ネット用語のことならネット王子にお任せ

「IT用語」の記事一覧

シェアウェア

【読み方】:シェアウェア 「シェアウェア」とはソフトウェアの一時的な試用は無料だが、継続的な利用は課金されるライセンス形態である。 シェアウェアの意味は「開発者と使用者が開発費を分担する」もしくは「使用者同士で開発費を負 […]

クラスタ

【読み方】:クラスタ 「クラスタ」とは集合体を表す言葉である。 元々はハードディスクの記憶領域の単位などに使用されていたが、現在では「特定の同じ思考や属性を持った人の集まり」の様に使用されることもある。 インターネット上 […]

デグる

【読み方】:デグル 「デグる」とは新しいバージョンのソフトが以前よりも質を落としてしまうことを指す言葉である。 「デグレード(Degrade)」を動詞化した言葉。 通常、ソフトのバージョンが上がると以前のバージョンよりも […]

テザリング

【読み方】:テザリング 「テザリング」とはスマートフォンなどの携帯端末をモデムとして使用し、ゲーム機器やPCといった機器をインターネットにつなぐ行為もしくはその機能のことである。 「テザリング」は英語で「繋ぎ止める、縛る […]

ATOK

【読み方】:エートック 「ATOK」とはジャストシステムが販売するかな漢字変換ソフトウェア(日本語入力システム)のことである。 日本語独特のかな漢字変換における誤変換を減らすことを目的とするソフトウェア。 前後の文脈から […]

ハウジング

【読み方】:ハウジング 「ハウジング」とはデータセンターにおいてサーバー収容スペースをレンタルする事業を指す言葉である。 サーバーはweb上のシステムのデータが入る非常に重要なものであるため、その保管場所には十分注意が必 […]

CSS

【読み方】:シーエスエス CSSとはスタイルシート(Cascading Style Sheets)の略称でありホームページの見栄えを定義する言語を指す言葉である。 ホームページにおいて内容を記述する部分をHTMLに、見栄 […]

ICANN

【読み方】:アイキャン 「ICANN」とはインターネットにおけるIPアドレスやドメイン名、プロトコルポート及びパラメータを管理している団体の事である。 民間非営利法人として活動しているが米商務省の傘下にあるため、その点が […]

NetBIOS(Network Basic Input Output System)

【読み方】:ネットバイオス 「NetBIOS」とは1984年にIBM社が開発した通信インターフェースの事である。 PCでLANを利用するための通信規格となっている。 NETBEUIというプロトコルスタック上で使われていた […]

NAT(Network Address Translation)

【読み方】:エヌエーティー、ナット 「NAT」とはインターネットに接続する際のIPアドレス(グローバルIPアドレス)をLAN内のPCで共有する技術の事である。 組織内の複数のIPアドレスとインターネット上のグローバルIP […]

MIMO(Multiple Input Multiple Output)

【読み方】:エムアイエムオー 「MIMO」とは無線LANにおいて複数のアンテナを用いる事により仮想的に帯域を広げデータの送受信を高速化する技術の事である。 通常の無線LAN通信では1ユーザにつき利用できる周波数は5.2G […]

MSDN(Microsoft Developer Network )

【読み方】:エムエスディーエヌ 「MSDN」とはマイクロソフト社がソフトウェア開発者に対して公開している開発者用のサービスの総称である。 正式名称は「Microsoft Developer Network」 例えば「Wi […]

JSP(JavaServer Pages)

【読み方】:ジェイエスピー 「JSP」とはHTMLにJavaコードを埋め込むことで動的なページを生成する技術の事である。 HTMLに埋め込むことによりクライアントの要求に応じて該当のプログラムを実行し処理結果のみをクライ […]

IPマスカレード、NAPT

【読み方】:アイピーマスカレード 「IPマスカレード」とはLAN内にある複数のPCのIPアドレスをインターネット上で割り当てられた1つのグローバルIPアドレスに変換する仕組みの事である。 LAN内の組織でのみ通用する複数 […]

FTTH

【読み方】:エフティーティーエイチ 「FTTH」とは光ファイバーケーブルを利用したデータ通信の事を指す言葉である。 元来は一般家庭の光ファイバーをつなぎ、インターネットやテレビといった家電サービスを統合して提供する技術そ […]

ESS ID

【読み方】:イーエスエスアイディー 「ESS ID」とは無線LANにおけるネットワーク識別子の事である。 無線LANは有線回線とは異なり、LANのルーターが周囲を飛び交う複数の無線LANと接触する。そのためルーターが本来 […]

DSU(Digital Service Unit)

【読み方】:ディーエスユー 「DSU」とはデジタル回線に端末装置を接続する際に必要な装置の事である。 ISDN回線を利用するためにはこのDSUが必須となる。 ターミナルアダプタやルータに最初から内蔵されている場合もある。 […]

DDNS

【読み方】:ディーディーエヌエス、ダイナミックディーエヌエス 「DDNS」とはIPアドレスの変化に応じてDNSの登録を修正する仕組みの事である。 契約しているプロバイダによってネットワーク回線を一度切断すると、次回接続し […]

CGI

【読み方】:シージーアイ 「CGI」とは動的ページを作成するためのスクリプト言語である。 プログラムを組む際の言語に指定は無いが、Perlによって組まれるのが一般的。 また、PHPと比較した時に複数のプロセスを必要とする […]

Apache(Apache HTTP Server)

【読み方】:アパッチ 「Apache」とは世界で最も使用されるwebサーバーソフトウェアである。 オープンソースの代表的存在としても知られる。 大規模サーバーから個人利用のサーバーまで幅広く世界中で利用されており、Apa […]