りょ、呂布だー
【読み方】:リョ リョフダー
「りょ、呂布だー」とは呂布がやってきた時の叫びの声である。
元ネタはゲーム「真・三國無双」シリーズにおいて呂布がやってきた時に雑兵もしくはプレイヤーが叫ぶセリフである。
呂布は同シリーズにおいて最強の兵士であり倒す難易度は非常に高い。
そのためプレイヤーからしても呂布を倒すことは困難であり、あえて逃げる戦法をとるプレイヤーもいる。
その恐ろしさをうまく表現したものが「りょ、呂布だー」となる。
「りょ、呂布だー」の意味/元ネタをシェアする
「りょ、呂布だー」に関連するネット用語
- 自重しろ
ジチョウシロ 「自重しろ」とはインターネット上で調子に乗っているユーザーに対して自重を促す際に使用する。 元ネタはゲーム「真・三國無双」内に出てくる「自重せよ」という台詞からとされている。 単に「自重...
- 家畜に神はいないッ!
カチクニカミハイナイ 「家畜に神はいないッ!」とは家畜レベルと考えている相手について述べる言葉である。 元ネタはゲーム「ファイナルファンタジータクティクス」におけるアルガスのセリフ。 ミルウーダが「神...
- 亜空間タックル
アクウカンタックル 「亜空間タックル」とはガノトトスによる必殺技である。 元ネタはゲーム「モンスターハンター」に登場するモンスター。 飛竜種や魚竜種といった種類のモンスターの中でも最大級の大きさを誇る...
- おいどういうことだ説明しろ苗木
オイドウイウコトダセツメイシロナエギ 「おいどういうことだ説明しろ苗木」とは自分の常識の範囲では意味不明な事柄に対して質問を投げかける際に用いる言葉である。 元ネタはゲーム「ダンガンロンパ」における十...
- ヌカコーラ
ヌカコーラ 「ヌカコーラ」とはFallout3における清涼飲料水である。 元ネタはゲーム「Fallout3」に登場する瓶入りコーラ。 ゲーム中のキャラクターが美味しそうにヌカコーラを飲むことから、プレ...
- ノゾミガタタレター
ノゾミガタタレター 「ノゾミガタタレター」とは望みが絶たれてしまった人物の嘆き声である。 元ネタはゲーム「FallOut3」におけるNPCのセリフ。 ただし、ニコニコ動画における実況中継プレイを行うユ...
- アカルイミライヲー
アカルイミライヲー 「アカルイミライヲー」とは掛け声である。 元ネタはゲーム「ロックマンゼロ2」にてレジスタンスたちが叫ぶ声。 この音源はロックマンゼロの開発会社であるインティクリエイツ社員の声であり...
- ウボァー
ウボァー 「ウボァー」とは最後の断末魔である。 元ネタはゲーム「ファイナルファンタジー2」におけるラスボス「皇帝」が倒される際に発する最後の言葉。 このセリフが特徴的であったことからインターネット上で...
- パトる
パトル 「パトる」とはパーティーが全滅することを指すスラングである。 元ネタはゲーム「真・女神転生3」におけるパーティー全滅時の演出。 この時の演出がアニメ「フランダースの犬」における最終回と酷似して...
- ぶっとばして差し上げましょう!
ブットバシテサシアゲマショウ 「ぶっとばして差し上げましょう!」とは他の人の力になれるのであれば、どんな強敵でも倒すことを宣言する言葉である。 元ネタはゲーム「ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡」における...
- あなたを犯人です
アナタヲハンニンデス 「あなたを犯人です」とは犯人を見つけ出した時の台詞である。 推理小説のクライマックスでよくある「あなたが犯人です」と「あなたを逮捕します」が混じってしまったものであると考えられる...
- 鼻塩塩
ハナシオシオ 「鼻塩塩」とは「話をしよう」を意味するスラングである。 元ネタはゲーム「エルシャダイ」における1シーン。 本来は「話をしよう」であったが滑舌が悪いため「鼻塩塩」に聞こえるとしてインターネ...
- プロデューサーさん
プロデューサーサン 「プロデューサーさん」とはプロデューサーへの呼び名である。 元ネタはゲーム「アイドルマスター」シリーズにおけるプレイヤーの愛称。 アイドルマスターはプレイヤーは芸能事務所のプロデュ...
- 体が勝手に
カラダガカッテニ 「体が勝手に」とは望んではいないが体が勝手に動いてしまう状態の時に言う言葉である。 元ネタはゲーム「サクラ大戦2」における大神一郎の言葉。 風呂場に誰かがいそうな状況における行動の選...
- 冒険の書
ボウケンノショ 「冒険の書」とは冒険の記録をつづる書物のことである。 元ネタはゲーム「ドラゴンクエスト」シリーズにおけるセーブデータの名称。 特にドラゴンクエストではセーブデータが非常に消えやすいとし...
- どうあがいても絶望
ドウアガイテモゼツボウ 「どうあがいても絶望」とはどのようにやっても絶望の結果となってしまう際の言葉である。 元ネタはゲーム「SIREN」におけるキャッチコピー。 SIRENはホラーゲームであり、その...
- マモレナカッタ
マモレナカッタ 「マモレナカッタ」とは誰かを守ることができなかった時に用いる言葉である。 元ネタはゲーム「テイルズオブグレイセス」におけるアスベル・ラントが戦闘不能に陥った時の言葉。 アスベルはゲーム...
- アンドルフおじさーん
アンドルフオジサーン 「アンドルフおじさーん」とはアンドリュー・オイッコニーが撃墜された時に発する言葉である。 元ネタはゲーム「スターフォックス64」におけるゲーム上でのセリフ。 敵キャラクターのアン...
- 異議あり!
イギアリ 「異議あり!」とは裁判中に意義があった時にかける言葉である。 元ネタはゲーム「逆転裁判」シリーズ。 相手の弁舌の間に何か意義があった時に指をさして大声で「異議あり!」と叫ぶ。 これが本ゲーム...
- なにかんがえてるの
ナニカンガエテルノ 「なにかんがえてるの」とは敵キャラクターが何を考えているかを知ることができる技である。 元ネタはゲーム「スーパーマリオRPG」でマロを使用する技。 敵一体のHPが分かるのと同時に、...