△/三角
【読み方】:サンカッケー
「△」とは「○○さんかっけー」という意味を表すネットスラングである。
主に2ch上にて使用されている。
「△」を日本語で読むで「三角形」となり、ここから「さんかくけい」→「さんかっけー」→「さんカッケー」となった。
元ネタは2010年のワールドカップ南アフリカ大会に関する2chのスレッドで「本田△」と書き込まれたことから。
ここから派生して様々なカッコいい人物に対して「人物名△」という形で使用されるようになった。
「△/三角」の意味/元ネタをシェアする
「△/三角」に関連するネット用語
- どん判金ドブ
ドンハンカネドブ 「どん判金ドブ」とは相手の判断や行動に対して強く批判をする際に使用する言葉である。 発祥はTV番組カンブリア宮殿の番組内でゲーム開発会社CAPCOM社内における開発承認会議中、同社役...
- 鬱だ氏のう、鬱氏
ウツダシノウ 鬱だ氏のうとは「鬱だ。死のう」という意味を表すネットスラングである。 多くの場合、本当に鬱状態にある訳でなく2chなどの掲示板において誤った書き込みをした際に他ユーザーへの謝罪の意と自ら...
- オーラロード
オーラロード 「オーラロード」とは「覚醒した」、「目が覚めた」という意味を表すネットスラングである。 アニメ「聖戦士ダンバイン」の劇中歌に使用された「オーラロードは開かれた」 に由来する。 他人に対し...
- ロスでは日常茶飯事
ロスデハニチジョウサハンジ 「ロスでは日常茶飯事」とはどんな凶悪で日本では考えられないことでも、アメリカロサンゼルスでは日常茶飯事だということを意味する言葉である。 元ネタは秋葉原における殺傷事件にお...
- わしが育てた
ワシガソダテタ 「わしが育てた」とはある有名な人物や商品を、あたかも自分のおかげでこのように成長したかの様に自慢する際に使用する言葉である。 元ネタは2006年4月26日に開かれた「虎仙会」の懇親会内...
- バリバリ
バリバリ 「バリバリ」とはマジックテープの財布を意味する言葉である。 元ネタは2009年9月24日に立てられた「私女だけど彼氏の財布がマジックテープ式だった 死にたい。。」というスレッド。 彼氏が「支...
- pgr
プゲラ、プギャー 「pgr」とは指差して笑う行為の事である。 元々は「m9(^Д^)プギャーーーッ」 という顔文字であり、ここから「プギャー」の部分を「pugyar」から簡略化した「pgr」と変化...
- ぐうかわ
グウカワ 「ぐうかわ」とは「ぐうの音も出ない程可愛い」の略である。 元々は「ぐうの音も出ない程の畜生」を意味する「ぐう畜」という言葉が2chの野球に関する掲示板において流行したこと。 ここから「ぐう○...
- 私の戦闘力は53万です
ワタクシノセントウリョクハゴジュウサンマンデス 「私の戦闘力は53万です」とは絶望を相手に与える際に使用する言葉である。 元ネタはアニメ「ドラゴンボール」におけるフリーザが述べた台詞。 ドラゴンボール...
- コンマイ語
コンマイゴ 「コンマイ語」とはKONAMIに関する語録のことである。 コンマイはKONAMIが出したアーケードゲームにおいて表記がKONMAIとなっていたことから発展した言葉。 ここから、KONAMI...
- 弗
ドル 「弗」とは2chなどの掲示板においてアイドル的存在となっている様なユーザーを指す言葉である。 「アイドル」→「ドル」→「$」→「弗」となった。 「$」から「弗」への変換については、読み方ではなく...
- 労働厨
ロウドウチュウ 「労働厨」とは労働者の蔑称である。 主に2chにおいて労働者を蔑む意味で使用する。同義の言葉としては「社畜」などがある。 本来「厨」は「中学生」の隠語であったが、そこから派生して「野郎...
- うぱり
ウパリ 「うぱり」とは2chにおいて画像などをアップロードしてくれたユーザーに対して感謝を述べる際に使用する言葉である。 「アップロードありがとう」の派生語。 2chなどのインターネット上ではアップロ...
- ただしソースはソニー
タダシソースハソニー 「ただしソースはソニー」とは情報源が信用できないことを意味する隠語である。 このように呼ばれる様になった理由は、2007年にエンターテイメント系の技術を表彰するエミー賞を任天堂が...
- とかち
トカチ 「とかち」とはゲーム「アイドルマスター」におけるキャラクター双海亜美、双海真美の愛称である。 現在ではそこから派生してアイドルマスター自身を指すこともある。 元ネタはゲーム内で二人が「エージェ...
- 嫌儲民
ケンチョンミン 「嫌儲民」とは2chにおけるニュース速報版のユーザーの事である。 「他人の著作物(掲示板への書き込み)をコピペして儲ける事が嫌(気に入らない)」という信念であることから「他人の書き込み...
- そうだよ(便乗)
ソウダヨ カッコビンジョウ 「そうだよ(便乗)」とは何かに便乗して同意する様子を表す言葉である。 元ネタはゲイビデオ「誘惑のラビリンス」であり 部活終わりに入った風呂の後、木村が三浦先輩の身体を見てい...
- はげど
ハゲド 「はげど」とは「激しく同意」の略で強い賛成の意味を表すネットスラングである。 元々は同様の意味を持つ「禿同」というスラングであったが それが省略され「はげど」となった。 特に2chなどの掲示板...
- 禿同
ハゲドウ 禿同とは「激しく同意」の略であり強い同意を表す表現である。 一般的には同意の意味を強めるには「強く同意」だが、それ以上に強い同意を表す言葉として「激しく同意」という言葉がインターネット上に使...
- ぼくのかんがえたさいきょうの〇〇
ボクノカンガエタサイキョウノ 「ぼくのかんがえたさいきょうの〇〇」とは読者が考えた最強のキャラクターのことである。 元ネタはマンガ「キン肉マン」における読者が投稿した超人達。 キン肉マンでは読者が考え...