クルルァ
【読み方】:クルルァ
「クルルァ」とは車のことである。
元ネタはホモビデオの真夏の夜の淫夢。
ワゴン車に追突をして乗車していた男の免許証を取り上げた人物が叫んだセリフの一部。
本来は「よしお前ら車についてこい」というセリフだが「よしお前らクルルァについてこい」と聞こえることから「クルルァ」という言葉が使われるようになった。
特にその時の車であるトヨタのセンチュリーを指すことがある。
元ネタが元ネタだけに使用する際には注意が必要である。
「クルルァ」の意味/元ネタをシェアする
「クルルァ」に関連するネット用語
- ふつくしい
フツクシイ 「ふつくしい」とは「遊☆戯☆王」に関する記事や動画における美しいものに対して使用する言葉である。 発祥はテレビアニメ「遊☆戯☆王デュエルモンスターズ」54話「この町はバトルシティとなる!」...
- モエルーワ
モエルーワ 「モエルーワ」とはレシラムの鳴き声である。 ポケットモンスターブラックにおいてリュウラセンの塔においてレシラムが叫んだ鳴き声が「モエルーワ」と聞こえることから、ネタとして用いられる様になっ...
- オンドゥルゥルラギッタンディスカー
ンドゥルルラギッタンディスカー 「オンドゥルゥルラギッタンディスカー」とは「本当に裏切ったんですか」を意味するオンドゥル語である。 発祥は仮面ライダー剣において主人公が「本当に裏切ったんですか」...
- アキラメロン
アキラメロン 「アキラメロン」とは「諦めろ」を意味するネットスラングである。 元ネタはアニメ「マクロスF」の主人公、早乙女アルトの行った台詞。 本来は「諦めろ」という台詞であったが 何故か「アキラメロ...
- ヒャメロー
ヒャメロー 「ヒャメロー」とはゲーム「ロックマンゼロ2」における賢将ハルピュイアのセリフ。 アームドフェノメノンよ呼ばれる飛行機の形態になり、攻撃をする際に言う。 本来であれば「やめろー」と言っている...
- あざまーす
アザマース 「あざまーす」とは「ありがとうございます」の略語である。 「ありがとうございます」を勢い良く口語的に話すと「あざまーす」と聞こえることから これが文字としても使用されるようになった。 あり...
- やべぇよ・・・やべぇよ・・・
ヤベエヨ ヤベエヨ 「やべぇよ・・・やべぇよ・・・」とは非常によろしくない状態の時に思わず漏れてしまう声である。 以前から使われる言葉ではあるが、インターネット上では真夏の夜の淫夢における言葉として用...
- 時報女
ジホウオンナ 「時報女」とはニコニコ動画において削除された動画や時報を伝える際に登場する女性もしくはその声である。 削除動画の際には「どうせ時報女です」と自虐的に述べることもある。 実際の社員の名前は...
- 電波ソング
デンパソング 電波ソングとは、作詞作曲が通常とは異なり意味不明で脈絡が無い音楽を指す。 元々「電波」とは妄想癖のある人の様に使用されるが、電波ソングはその電波系統の音楽である。客観的に聞くと歌詞の意図...
- さとり教育
サトリキョウイク 「さとり教育」とは悟りを開くための教育のことである。 例えばユーザーがひたすら般若心境を唱える動画などの、仏教に関する動画にタグとしてつけられることが多い。 ゆとり教育からもじって作...
- 2窓
ニマド 「2窓」とは同時に2つ以上の動画を閲覧することである。 2つウインドウを開き動画を見る事から2窓と呼ばれる。 1つの動画だけでなく同時に2つ見ることで効率的に時間を使うことができるため画面サイ...
- ptpt
プツプツ 「ptpt」とは映像がプツプツと止まってしまうことを意味する言葉である。 主にニコニコ動画などの動画投稿サイトにおけるコメントとして用いられる。 映像が頻繁に細かく途切れてしまうなどの現象が...
- 違和感仕事しろ
イワカンシゴトシロ 「違和感仕事しろ」とは本来ならば違和感があるはずにも関わらずあまりにも自然であるために全く違和感を感じない時に使用する賛辞である。 例えば複数のアニメキャラクターを用いた同人マンガ...
- 初見さんいらっしゃい
ショケンサンイラッシャイ 「初見さんいらっしゃい」とは初めてサイトや動画に訪れた人への挨拶である。 個人のHPやニコニコ動画などにおいて見られる。 同様に「初見さんお茶どうぞ」などと書くこともある。 ...
- ニコ厨
ニコチュウ 「ニコ厨」とは動画共有サイトであるニコニコ動画に中毒となる程ハマっているユーザーの事を指す言葉である。 特徴としてはニコニコ動画特有の言葉、ネタを実生活やニコニコ動画とは関係性の薄いネット...
- ヘッドホン推奨
ヘッドホンスイショウ 「ヘッドホン推奨」とは動画や音楽サイトにおいて 余り周囲に聞かれると困る様なものに対して付くタグである。 純粋にヘッドホンを付けた方が楽しめるコンテンツにおいても付けられることが...
- 重杉
オモスギ 「重杉」とは動画やサイトの容量が重く読み込むのに時間がかかる事である。 「重すぎ」の「すぎ」部分を変換したもの。 主にニコニコ動画などの動画系サイトにおいて使用される。 重いとは主に読み込み...
- ( ゚∀゚)o彡゜えーりん!えーりん!
エーリン、エーリン 「( ゚∀゚)o彡゜えーりん!えーりん!」とは東方プロジェクトにおいて使用される、かけ声と振り付けである。 元ネタは同人ゲーム「東方永夜抄」中の曲「竹取飛翔」の中で「えーりんえーり...
- 萌え豚
モエブタ 「萌え豚」とは二次元の女性キャラクターに対して愛情を寄せる、体格が良い人物の事である。 一般的に萌え系と呼ばれる様なアニメ、ゲームコンテンツを好む。 そうした萌えを好む、太った容姿から「萌え...
- 興味コーヒー
キョウミコーヒー 「興味コーヒー」とは興味が無いのでコーヒーを淹れはじめることを指す言葉である。 元ネタはニコニコ動画における生主「ゆいにゃん@れいか」。 自称相武沙希似の女子大生であり、ポケモンに関...