はてな
【読み方】:ハテナ
「はてな」とは、はてな株式会社が運営するソーシャルブックマークサイトのことを指す。
2001年7月に人力検索の運営を開始し、その後ソーシャルブックマークへと移った。
その他ブログホスティングサービスである「はてなダイアリー」などを総称した言葉としても使用する。
■はてなの主なサービス
人力検索はてな
はてなブックマーク
はてなダイアリー
「はてな」の意味/元ネタをシェアする
「はてな」に関連するネット用語
- はてなヘルプ
ハテナヘルプ 「はてなヘルプ」とは「はてな」のサービスにおけるヘルプページのことである。 トップにははてな全般に関してのヘルプ、Q&Aが掲載されており下部に各サービスのヘルプへのリンクが掲載...
- ?B
ハテナブックマーク、ハテブ 「?B」とは「はてなブックマーク」のことを指す略語である。 はてな全般のサービスを「?○」と略すユーザーから広がり始めたとされる。 はてなブックマークでのアイディアという部...
- はてなダイアリー
はてなダイアリー 「はてなダイアリー」とは株式会社はてなが運営するブログホスティングサービスである。 特徴としてはユーザーが書いた日記中の言葉をキーワード化し同じキーワードを使用したユーザーのダイアリ...
- はてな民
ハテナミン 「はてな民」とはWebサービスのはてなを利用するユーザーのことである。 はてなは、はてなブックマーク、はてなダイアリーなどのサービスがあり2009年には総ユーザー数が100万人を突破した。...
- ソーシャルブックマーク
ソーシャルブックマーク ソーシャルブックマークとはインターネット上で気に入ったwebサイト、コンテンツを登録し公開するサービス、もしくはそのサービスを提供するサイトのことである。 ユーザーは自分の気に...
- ブクマ
ブクマ 「ブクマ」とは「ブックマーク」の略語であり、特定のサイトや記事をお気に入りとして保存する事である。 単に、Webサイトをお気に入りに保存するだけでなく、インターネット上でのブックマーク共有サイ...
- はてな市民
ハテナシミン 「はてな市民」とは、はてなのサービスを一定期間利用したユーザーのことである。 はてな市民になることで、はてなキーワードの編集やうごメモはてなにチャンネルを作成することができるなどの特典が...
- はてなココ
ハテナココ 「はてなココ」とは株式会社はてなが運営する位置情報サービスである。 自分の居場所を示す「イマココ」や新規スポット(位置)の登録、スポットへのレビュー投稿を行うことではてなココの独自アイテム...
- はてなグループ::ついったー部
ハテナグループツイッターブ 「はてなグループ::ついったー部」とはウェブサービス「はてな」を利用した日本最大のTwitterに関するコミュニティである。 参加すると日記、掲示板、リンク集を利用する事が...
- はてな告知日記
ハテナコクチニッキ 【分野】:はてな はてな告知日記とはネットサービス「はてな」における「はてなダイアリー日記」をはじめとした、はてなの各サービスについての告知を行う日記である。 単に「告知日記」と言...
- はてなアンテナ
ハテナアンテナ はてなアンテナとは株式会社はてなが運営する自動巡回•更新通知サービスである。 自らの注目するサイトを登録しておくと、はてなアンテナが代わりにサイトへ自動的に巡回を行いそのサイトが更新し...
- 週刊はてな
シュウカンハテナ 「週刊はてな」とは株式会社はてなが提供するメールマガジンである。 基本的に毎週木曜日に配信している。podcastでも配信。 構成はヘッダー、広告、今週のトピックス、フッターとなって...
- 人力検索
ジンリキケンサク 「人力検索」とは「はてな」が運営するQ&Aサイトのことである。 サービス解説は2001年7月であり、10年以上経過しているサービス。 以前は質問するためには1ポイント(=1...
- ダンコーガイ
ダンコーガイ 【分野】:人物、隠語 ダンコーガイとは元オン・ザ・エッヂ取締役、現ディーエイエヌ代表取締役である小飼弾氏を指す隠語である。または小飼弾氏を呼び出す魔法の意。 氏は書評を主とするブログ「4...
- ホッテントリ
ホッテントリ 「ホッテントリ」とははてなブックマークにおける人気エントリーコーナー、もしくはそこに掲載されている記事の事を指す言葉である。 現在注目の記事であることを意味する「ホットエントリー」を口語...
- 最終弁当
ファイナルベントウ 【分野】:はてな、隠語 最終弁当とは以前「はてな」ユーザーであった「finalvent」を指す隠語である。 「finalvent」は「極東ブログ」「finalventの日記」を書い...
- コーヒー吹いた
コーヒーフイタ コーヒー吹いたとはインターネット上の掲示板における書き込みや動画を見て、思わず笑いから口内に含まれている内容物を吹き出してしまった時に使用する言葉である。 丁寧に書くと「丁度コーヒーを...