ファインデム地蔵
【読み方】:ファインデムジゾウ
「ファインデム地蔵」とは2chで使用されることがあるAAである。
元ネタは不明で、AAの中に「ファインデム」と記載されている。
ファインデム地蔵という名の通り、地蔵の恰好をしつつ杖の様なものを持っている。
「ダディクール」と呼ばれる2chなどで有名なキャラクターの元となったAAである。
「ファインデム地蔵」の意味/元ネタをシェアする
「ファインデム地蔵」に関連するネット用語
- ダディクール
ダディクール 「ダディクール」とは2chにおけるAAキャラクターである。 元ネタは2004年3月18日に投稿された「バーベキューをめぐる伯父・甥の仁義なき銃撃戦」というスレッドにおける以下の書き込みで...
- ふなっしー
フナッシー 「ふなっしー」とは千葉県船橋市の非公式キャラクターの名称である。 梨をかたどったと思われる形をしているが、精巧とは言えず目が常に上を向いていることから テレビ番組に出演した際に視聴者から注...
- ふたば☆ちゃんねる
フタバチャンネル 「ふたば☆ちゃんねる」とは日本のインターネット掲示板サイトである。 アングラ、オタク系の話題が多い。 2001年8月30日に設立されたが、現在でもトップページには「ふたばちゃんは、生...
- モバゲーのマキ
モバゲーノマキ 「モバゲーのマキ」とはモバゲーNEWSを配信している人物である。 モバゲーNEWS内の最初に「モバゲーのマキです」と記載されている。 書いているのは運営会社である株式会社DeNAの社員...
- チュンチュン
チュンチュン 「チュンチュン」とはスズメを模したAAのことである。 早朝の4〜5時頃から外で鳴き始めるスズメ達の鳴き声などを象徴したもので、以下の様なAAである。 ヾヽヽ (,, ・∀・) 1羽で...
- ジュウシマツ住職
ジュウシマツジュウショク 「ジュウシマツ住職」とはインターネット上で有名なAAキャラクターである。 元ネタはテレビ番組「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」に登場した同名のキャラクター。歴代の住...
- ヌケドナルド
ヌケドナルド 「ヌケドナルド」とは某ファーストフード店のキャラクターをパロディ化したAAのことである。 本家とは異なり、言葉使いが荒いことが特徴。 「お前ら表へ出ろ」などといった言葉とともにAAとして...
- 荒ぶる鷹のポーズ
アラブルタカノポーズ 「荒ぶる鷹のポーズ」とは敵を威嚇する際のポーズ、AAである。 元ネタは小説「神様家族」における一文。 名前とそのポーズが斬新であったことから広まった。 脈絡なく突然書きこまれるこ...
- メシウマ状態
メシウマジョウタイ 「メシウマ状態」とは他人の不幸で喜んでいる状態を意味する言葉、AAである。 「メシウマ」という言葉は元々はアンチ巨人ファンが「巨人が負けると飯がうまい」という意味で使用していた。 ...
- ぞぬ
ゾヌ 「ぞぬ」とは2ch上で有名なキャラクターである。 元ネタは2000年に立てられた「コンビニの「唐揚げ」って・・・」というスレッドにおける一連の流れ。 最初に「唐揚げの殆どは☆国から輸入している食...
- m9(^Д^)プギャー
ギャー 「m9(^Д^)プギャー」とは指をさして嘲笑している様を表す顔文字である。 m9はmが右手の小指、薬指、中指を表し9が人差し指で誰かを指している様子を表現している。 プギャーは笑い声を表す。 ...
- いや、そのりくつはおかしい
イヤ、ソノリクツハオカシイ 「いや、そのりくつはおかしい」とは何か論理的に破綻している事柄や文章への突っ込みとして用いられる言葉、AAである。 元ネタはマンガ「ドラえもん」においてドラえもんがのび太に...
- 【面接官】資格はお持ちですか?
シカクハオモチデスカ 「【面接官】資格はお持ちですか?」とは2ch上で知名度のあるAAのことである。 主に笑えるコピペに関してのスレッドや就職活動におけるスレッドにおいて掲載される。 以下が「【面接官...
- 笹食ってる場合じゃねえ!
ササクッテルバアイジャネエ 「笹食ってる場合じゃねえ!」とは何か緊急事態が起きた時に使用する言葉である。 パンダが自分の大好物である笹をも捨ててまで、何かへ向かう様を言い表している。 その画像が2ch...
- 麻呂
マロ 「麻呂」とは貴族の様相をしたAAである。 意味としては画像を要求する場合が多い。 元ネタはドラマ「水戸黄門」第18部に登場した公家「一条三位」。 俳優は菅貫太郎。 ふたば☆ちゃんねるにおいて画像...
- グンク・ツノ・オトガー
グンクツノオトガー 「グンク・ツノ・オトガー」とは戦争や軍隊を意味する架空偉人AAである。 「軍靴の音がする」という言葉を偉人の名前の様にしたもので、実在する人物ではない。 戦争に反対する人達が、憲法...
- うーっす
ウーッス 「うーっす」とは挨拶を意味するAAである。 ガチャピンの様な姿をしたキャラクターが「うーっす」と挨拶をしている。 元ネタは声優の能登麻美子へ突撃した事件。 以下が「うーっす」のAAである。 ...
- ナメック・サリオッテ
ナメックサリオッテ 「ナメック・サリオッテ」とは「なめくさりおって」という言葉を書き込む代わりに使用するAAである。 発祥は2011年12月7日の「迷惑メール無視してたらついに権力者(笑)の父が動き出...
- でっていう
デッテイウ 「でっていう」とはスーパーマリオブラザーズに出てくるキャラクター「ヨッシー」を意味する隠語である。 ゲーム中においてヨッシーが卵から孵った時に発する言葉が「でっていう」と聞こえることからこ...
- ドッキングにぼし
ドッキングニボシ 「ドッキングにぼし」とはニボシがドッキングしている姿を表現したAAである。 下記が「ドッキングにぼし」のAAである。 |`ゝ ドッキング _//´ ...