【読み方】:エキベンダイガク
駅弁大学とは旧帝国大学以外の国公立大学の事である。
第二次世界大戦後、GHQ指導下での学制改革により「一県一国立大学化」が行われ、各都道府県にある点から駅弁の様であるということから駅弁大学、もしくは駅弁と呼ばれるようになった。
最初にこの駅弁大学を定義したのはジャーナリストである大宅壮一で「急行の止まる駅に駅弁有り、駅弁あるところに新制大学あり」と発言したとされる。
今では主に2chなどの学歴掲示板などで良く使用されている。
ネット用語のことならネット王子にお任せ