sssp
【読み方】:エスエスエスディー
「sssp」とは2chにおいてBeアイコンを表示するために使用するものである。
「sssp://○○○」投稿内に書き込むことで、IEで見た場合にアイコン(絵文字)が表示される。
IE以外のブラウザで見た時には「sssp://○○○」のまま表示されてしまう場合がある。
直リンクを避けるために「http://」を「sssp://」としている訳ではない。
「sssp」の意味/元ネタをシェアする
「sssp」に関連するネット用語
- 裏2ちゃんねる
ウラニチャンネル 「裏2ちゃんねる」とは2chでは書けない裏情報が掲載されているとされる空想上のサイトである。 いわゆるfusianasanトラップの内の1つであり、2chの名前欄に「fusianas...
- ドメイン転送サービス
ドメインテンソウサービス 「ドメイン転送サービス」とは既存のwebコンテンツを特定のドメインにおいて表示させることが出来るサービスである。 例えばドメイン転送サービスを使用することで無料でサービス側が...
- Aboutme
アバウトミー 「Aboutme」とは米国のプロフィール作成サイトである。 ユーザーは1分足らずで見栄えが良いプロフィールページを作成することができる。 Ajaxが多く使用されており、画面遷移無しかつ直...
- ぬかしおる
ヌカシオル 「ぬかしおる」とはマンガ「日常」において笹原幸治郎が桜井先生に向けた言った台詞である。 テレビアニメ版日常では4話に登場した。 一般的な意味としては「ぬかす+居る」で「堂々と言った」または...
- ヒャッハー
ヒャッハー 「ヒャッハー」とは嬉しいことがあった時に思わずあげてしまう歓声である。 大きく広まったきっかけとなったのはアニメ「北斗の拳」において登場する悪役達である。村人などの弱いものを見つけた時に「...
- ノルマン現象
ノルマンゲンショウ 「ノルマン現象」とは面白く無いにも関わらず連載が続くマンガ作品の事である。 通常、マンガ雑誌に掲載されているマンガ作品は読者の人気投票により掲載順番や連載か打ち切りかの判断が下され...
- こやつめハハハ
コヤツメハハハ 「こやつめハハハ」とは目上のものが目下のものを寛大な心で笑う事である。 元ネタは画像:園田光慶、作:久保田千太郎によるマンガ「三国志」において曹操が司馬懿に言った台詞。 以下がその会話...
- ちくわしか持ってねえ
チクワシカモッテネエ 「ちくわしか持ってねえ」とは何かを欲しがる相手に対して使用する言葉である。 元ネタはマンガ「What’s Michael?」の中の台詞。 人気のない場所を通ったオッサ...
- ペロッ…これは青酸カリ!!
ペロッ コレハセイサンカリ 「ペロッ…これは青酸カリ!!」とは2ch上のネタの一つである。 元ネタはマンガ「名探偵コナン」における「ピアノソナタ月光殺人事件(単行本7巻)」においてコナンがピアノの下に...
- 話は聞かせてもらった! 人類は滅亡する!
ハナシハキカセテモラッタ ジンルイハメツボウスル 「話は聞かせてもらった 人類は滅亡する!」とは何か人類滅亡の危機が訪れた際に使用するAAである。 元ネタは石垣ゆうきによるマンガ「MMR マガジンミス...
- ウホッ
ウホッ 「ウホッ」とはホモセクシャルを意味する隠語である。 インターネット上では特にアニメ等の動画において男性同士の絡みもしくはそれを思わせる発言、描写があった時に「ウホッ」とコメントを書き込む。 元...
- PostgreSQL
ポストグレスエスキューエル 「PostgreSQL」とはオープンソースのデーターベースである。 MySQLと並ぶ代表的なデータベースとされる。 オープンソフトウェアであり、カリフォルニア大学バークレー...
- cron、クーロン
クーロン 「cron」とは特定のコマンドを定期的に実行する機能である。 UNIX系の常駐プログラムであり、cronは例えば毎日午後12時にサイトの情報を特定のサイトへと送信することや、データのバックア...
- テニヌ
テニヌ 「テニヌ」とはマンガ「テニスの王子様」の愛称もしくは同作品のテニス描写を意味する言葉である。 一般に想像されるテニスとはかけ離れた描写をすることから、テニスではなく「テニヌ」であると表現される...
- 頭がフットーしそうだよおっっ
アタマガフットーシソウダヨオッッ 「頭がフットーしそうだよおっっ」とは恥ずかしさのあまり、頭が沸騰しそうになっている状態を表す言葉、AAである。 元ネタはすぎ恵美子のマンガ「げっちゅー♥」において性交...
- ジャンピング土下座
ジャンピングドゲザ 「ジャンピング土下座」とはジャンプしながら土下座を行う行為の事である。 元ネタはマンガ「ピューと吹く!ジャガー」においてハマーさんが行ったもの。 その後中日ドラゴンズのマスコットキ...
- データ転送量
データテンソウリョウ 「データ転送量」とはユーザーがサーバーにアクセスした際にサーバーからPCへとファイルを転送するデータの量である。 webサイトへユーザーがアクセスした場合、サーバーはPCにweb...
- 追いオリーブ
オイオリーブ 「追いオリーブ」とは完成した料理に、仕上げとしてオリーブオイルを加えることである。 元ネタはテレビ番組の1コーナー「MOCO’Sキッチン」における料理。 速水もこみちが料理を...
- 共有レンタルサーバー
キョウヨウレンタルサーバー 「共有レンタルサーバー」とは1つのサーバーを複数のユーザーで使用するレンタルサーバーの事である。 レンタルサーバー会社によって割り当てるユーザー数は様々であるが100人単位...
- テラみどり
テラミドリ 「テラみどり」とはTwitterにて飲酒運転を告白した人物の隠語である。 Twitterにて以下の書き込みを行った。 原付で、人生初の2ケツ&ノーヘル&飲酒運転(笑)めっちゃ楽しかった(*...