はい草 公開日:2013年6月3日 2ch 【読み方】:ハイクサ 「はい草」とは笑ったことを意味するスラングである。 笑うことを「w」と表す文化がインターネット上にはあり、これを草と呼ぶ。 そのため「w」を書き込みたくなる様な面白い事柄があった時に「はい草」と書き込むことがある。 いわゆる嫌儲板において用いられることが多かったが現在ではあまり利用されていない。 同様の言葉としては草不可避、大草原不可避、草生えたなどがある。 但しそれらよりも、どちらかというと投げやりな印象を与える言葉である。 タグ 2ch ハ 関連記事 親フラ戦力が足りなかったどくじたようつべどうしてこうなったネラーでも僕はオリーブオイル!やめあらバカな・・・早すぎる・・・早く謝れよエアロバキバキぐう畜 投稿ナビゲーション 草生えた関東上流江戸桜